ジャン・オノレ・フラゴナール
「羊飼いの少女」
※参考絵画は著作権フリー

3 38

🖼7/3 発売ラインナップ🖼

✧✧ビスチェチュールワンピ✧✧

image❤️‍🔥
フラゴナール『ぶらんこ』

ロココ時代の華やかで軽快な様子を描いている傍ら、実は左下の男性とブランコの女性は愛人関係🙊🙈
透け感のあるチュールとレースで、秘密の恋のランジェリーをイメージ♡

https://t.co/R98SAnr6z8

3 7

「ぶらんこ」 1768頃

ジャン・オノレ・フラゴナールの作品集 ⇒ https://t.co/v8Pj0wwo6F

5 27

配信でも言ってた、ツイ元の写真はこのフラゴナールのブランコという絵画をベースにして作ったエリアです🎨

0 4

①フラゴナール「ぶらんこ」
②ゴッホ「星月夜」
③マグリット「9月16日」
④井上直久「多層海麗日」

0 5

ジャン・オノレ・フラゴナール『夜に勝利する女神オーロラ』1755-1756年頃 ボストン美術館

62 504

さらさらの素足を春の波として


*You and I Both / Jason Mraz
https://t.co/vCUtCIoxc9

*ジャン・オノレ・フラゴナール『ぶらんこ』1767年頃 ウォレス・コレクション

0 13

1732年4月5日 ジャン・オノレ・フラゴナール、カンヌに近いグラースにて誕生。
《ヴィーナスの目覚め》(ca.1755-ca.1756)ボストン美術館

0 3

【画家の誕生日】
今日(4月5日)は、ジャン・オノレ・フラゴナールの誕生日!
→ロココ期のフランスの画家。フランス・ロココ美術の典型的な画家であるとともに、時代の変化のなかでロココ時代の最後を飾った画家ともいえる。

24 141

本日4月5日は『ジャン・オノレ・フラゴナール(1732-1806)』の生誕289年の誕生日です♪ 🇫🇷南仏・カンヌに近いグラースで生まれました。ロココ期のフランスの画家。
⭐フラゴナール美術館(グラース):https://t.co/5osAqbjKvM
右:「ぶらんこ」 ウォレス・コレクション(ロンドン)

30 126

無断転載されたらかなわんので目障りくらいのステッカー貼るし色もいじったけども、みなさん告知に加えてこっちも見て〜
すごい上手に出来たよ。この一枚を描いてる間にめちゃくちゃスキルアップしたよ。是非ねぎらいの❤️をポチって下さい。
     

16 227

ジャン・オノレ・フラゴナール『ヴィーナスの誕生』1753-1755年 グロベ・ラバディエ博物館

44 348

草の上の昼食と言えばマネが浮かぶし、ブランコはフラゴナールを連想させる。フラゴナールの淫猥な隠喩に満ちた画面に比べると、本作でのブランコシーンはどこまでも清澄な明るさに包まれている。シルヴィアに思わず見惚れる修道士がジョルジュ・バタイユ。画像はマネ、モネ、セザンヌ、フラゴナール。

2 31

春宵をブランコ漕いで男の庭


→春宵(しゅんしょう)、男(ひと)

春宵一刻値千金  
花有淸香月有陰  
歌管樓臺聲細細
鞦韆院落夜沈沈
(蘇軾『春夜』)

*The Fish / YES
https://t.co/RTlEiHi4M7

*ジャン・オノレ・フラゴナール『ぶらんこ』1767年頃

1 11

こんばんは!真夜中の大人の美術館です。
今宵の一枚はフラゴナール『音楽のレッスン』

18世紀、楽器は性的な男女の駆け引きを象徴するものなだったりするんです。

よく見ると青年は女の子の手元じゃなくて胸元をチラ見w

「覗きは野暮よ」って感じでこっちを見ている白猫の表情のがいいですね😾

2 23

天使達が初めから仕事をする大人として造られたのなら、ブランコで遊んだ思い出もないのかも? エデンで初めてのブランコ
フラゴナール Fragonard ブランコから


0 6

ラフ兼下書き!気づいてくれた方もいたんですが、フラゴナールのぶらんこオマージュです。さらにぶらんこオマージュのダンスプレイで舞台上でぶらんこ二人乗りする演目があり、その振り付けも取り入れてて好きをたくさん詰めた絵です😉
今回時間なくて描けなかった青い花を描き足しました〜!

0 6

『ブランコ』
ジャン・オノレ・フラゴナールの作品ブランコをイメージして作りました☺️





5 46

ジャン・オノレ・フラゴナール
Jean-Honoré FRAGONARD (1732 - 1806)
Young Scholar (1775)

3 5

ジャン・オノレ・フラゴナール『ブランコ』1767年 ウォーレス・コレクション

43 379