売れのこったブラウン管のおはなし。(658)

LEDの謎実験

63 260

こんにちは😀
2月1日 📺🌈

1953(昭和28)年
2月1日午後2時、
東京・内幸町の
東京放送会館から
「JOAK-TV、こちらは
NHK東京テレビジョン
であります」
の第一声とともに映像が
ブラウン管に流れました。
これが、日本初の
テレビの本放送です。

3 39

ブラウン管モニターが51世紀になっても現存していることに驚いたアニメの2話

0 1

新しい施設のテレビを見るはポップコーン片手に斜めってお座りで、レトロなブラウン管テレビを見てる(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡



https://t.co/U6VeBrxQjO

0 0

ブラウン管越しっぽい感じで。

0 0

旦那が黄泉がえりをアマプラで見始めて、ついつい一緒に見てしまった。むっちゃ泣いた。
もう20年前の映画なことに気付いて震えました。パカパカ携帯使ってたよ。Windowsが古かったよ。テレビがブラウン管だったよ😂
明日、カラオケ行って月のしずく熱唱してくる。。。
アツクラリレーはアーカイブ🙄

0 14



ちょいあにっ!クルーの担当年代発表です📣

僕は2009年を担当📺

当時のアッキーはブラウン管テレビから地デジの薄型テレビに変わって感動してた頃です。

けいおん!からヲタクの扉を開けた僕なので懐かしさに浸りながらDJします!

このくらいからアニメ見始めたよ!って人はぜひ🙌 https://t.co/Gftl5FMRoS

6 8

アニメ界の子供時代のヒーローズ
①浦飯幽助「幽☆遊☆白書」
②天馬星座の星矢「聖闘士星矢」
③修羅王シュラト「天空戦記シュラト」
④烈火のリョウ「鎧伝サムライトルーパー」
ブラウン管テレビにアニメと特撮を見た時に子供の頃が恋しすぎる。LPレコードとカセットテープとVHSテープ時代。

0 3

売れのこったブラウン管のおはなし。(624)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

114 563

12月は色々あって時間だけは余っていたので、1985年あたりのテクノポリスに載っていたCGのプログラムを打ち込んだりしてました。ブラウン管だとまた違った色合いになるんでしょうね。

6 23

なるほどな~ブラウン管みたいな加工すると遠くから見た時の情報量が増えるのか……

1 46

売れのこったブラウン管のおはなし。(620)

ジャンク子 モニたんのひみつ

97 473

売れのこったブラウン管のおはなし。(619)

モニたん

98 445

売れのこったブラウン管のおはなし。(617)

USB-Cコネクタを外付けする?

73 310

売れのこったブラウン管のおはなし。(616)

液晶パネルを交換する?

62 280

売れのこったブラウン管のおはなし。(615)

ヒートガンがあれば

46 236

売れのこったブラウン管のおはなし。(613)

HDMIをつないでみた

68 382

売れのこったブラウン管のおはなし。(611)

モニターが……

76 382

売れのこったブラウン管のおはなし。(610)

モニターは直るの?

76 349