//=time() ?>
マニィは基本的には原隊復帰であって裏切りでは無いと思う。ベルリとの和解を提案はしたし(ダメとあらば後は愛する人に従う道を選んだのであろう)。
もしかしたら自分が盾となり守り友人殺しの罪を背負う覚悟だったのかもしれない…
#Gレコ
8月8日はハッパさんの日だけど、描きたいのはアイーダさんだしな……のラクガキ〜🤤
ラストのアイーダ&ケルベスとのやりとりでベルリが、え”〜ってなってたけどオレもなった😂
わかってたけどさ…
劇レコⅤではロックパイの最後が少し改変されよりベルリのメンタルを削る演出になっていたのは、そのあとのマスクやマニィ、いやどんな人も「絶対」殺さない!とベルリに決意させるためだったんじゃないかと。だからそれ以外の人たちがベルリの代わりに人を殺める…
#Gのレコンギスタ Ⅴ封切。完結おめでとうございます😊
TV版に先立って上映された2014年の1〜3話先行上映からのお付き合い。長い旅でした…
さぁ、はじまりのGを見届けよう!
#アイーダ・スルガン #ベルリ・ゼナム #ノレド・ナグ #ラライヤ・アクパール #ケルベス・ヨー #Gセルフ #gレコ #gレコ応援団
キア・ムベッキは海の底に穴を開けたのは自分だとジット団の連中にも言ってないのが狡いよね〜
後でクン・スーンとローゼンタールはベルリから聞いただろうけどどう思ったか…
TV版とは違い劇レコⅣではマスク=ルインを身を呈しベルリからマニィが救うんだけど、そういうことがあったからこれ以後は後ろに下がらせようとするんだな、ルイン。彼女が自分の為に無茶をするかもしれないから。
バララの身の引き方も含めラストの改変部分のおかげでキャラの行動に一本筋が通った…
劇レコⅣでベルリがパージしたPBPをGルシファーが装着しているのも本来G系という系統はフレキシブルに運用出来るよう設計しているのだろう