//=time() ?>
Gレコのベルリ。
面白かったからまた見たい。ベルリとノレド可愛い好き(*´ω`*)
#過去に伸びた1枚を載せてまた伸びるのかチャレンジ
2話ラストでカーヒルをやったベルリをアイーダが詰るが、体臭も嗅げるほど距離で薄着の大美人が涙を流しながら掴み掛かってきたらウブな少年はなす術もないな😑
gレコ2話で地球上に太陽光パネルを貼るのをキャピタルが禁止している!とアイーダがベルリを非難するが、最近の適当な設置で山と森をダメにしているNEWSを頻繁に聞くとタブーにするのも分かるよ…と(いつの時代も予言の書だよな富野アニメ)
#トミフェスイラスト募集 #トミフェス好きなGレコ台詞募集
劇レコⅣでルインに殺人者と追いかけ回されるベルリが(トルピードがあるとしても)異常に動揺していたのは劇レコⅠでアイーダに「人殺しが!」と罵られたことも一因かもなと休みに劇場版を見返してrkgk(両方劇場版で追加されたシーンですし)
ガンチャンでgレコ6話「強敵、デレンセン!」をながら見。キャピタルのガンダム・エルフブルとトワサンガのガンダム・G-セルフの激突!
この世界で一二を争うパイロットデレンセン大尉がベルリと知らずに本気で殺しに来る!!リフレクターがなければベルリは死んでいただろう…
富野さん、ベルリの名はベリルを頻繁に言い間違ったからと言っていたけど、クラシック音楽好きな監督だから実はフランスの作曲家エクトル・ベルリオーズから貰いましたと言われても信用するかも…とN響の幻想交響曲を聴きながら☺️
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
直近のネオユニヴァース。完成は来年かも……
通常のツイートなら「Gレコのベルリ君は味わい深いよ」のやつです
ケルベスかっこいいな。たぶん最初は長官を助けるぐらいの気分だったのがベルリのデレンセン撃墜を聞いて知ったからには少年を最後まで見守ろうと決めたんだろうね。
昼ごはんを食べながら劇レコⅡベルリ撃進を鑑賞。作画いいなぁ😊
デレンセン戦は観れば観るほどツラい…ベルリの気持ちと(メタルで?)リンクしたのかアイーダが見る悪夢は彼女の立場からくるプレッシャーの具現化なのだろう。そんな時は身体を動かしリフレッシュするのが身体性を大事にするgレコ仕草。
久しぶりのgレコⅤ面白かった🙂
ED後のシーン、待ち伏せたノレドがベルリを導く様に砂漠を進んで行くのが良いよね。いつもベルリの後ろについてまわっていた彼女が前にね!キャハハ!
クンパはアイーダ・ベルリがどこに貰われたか知らなかったと劇中で言うがそれは嘘だと思う。立場上情報は必ず入る様にしていた筈だ。
ただアイーダに関しては何も知らず裕福な家庭で幸せな人生を歩んで欲しいと思っていたかも?王子ベルリは監視し易い様自分の膝元で養子先を操作したんじゃないかな?