犬ふぐり
記憶の隅に
赤 煉瓦

小長井 和子

庭の草ひきをさぼっているので……オオイヌノフグリやホトケノザ……蔓延ったてます┐(-。ー;)

48 221


ホトケノザの蜜を吸ってる〜

0 1

忘れな草も開花してた
チューリップも伸びてきたしプシュキニアも芽が出て花芽が顔を出していた
鉢のアネモネも全盛期を迎えていて雑草のホトケノザがそこら中で咲いていてよく見たら既に我が家の庭は花盛りだったw
春ですねえ

1 2

今日は子ども達から春をもらった❣️🍀

オオイヌノフグリはまだ咲いてないけど、ホトケノザとなずなが咲き始め、プレゼントしてくれた!💝
見向きもされなくても、健気に咲く野の花が私は好きだなぁ〜☺️✨✨

久々にナナホシテントウ🐞にも出会え、「こんにちは!」と挨拶する子ども達でした。(*´꒳`*)

0 70

オオイヌノフグリと水仙、ホトケノザですฅ(>ω<*ฅ)ニャ
ホトケノザは山ほど畑に生えてますฅ(>ω<*ฅ)ニャ

7 79

今日は蝶々のこなしと桜の練り切りで川べりで春のお散歩行ってました~🌸✨
野の花々がホトケノザ、オオイヌノフグリ、たんぽぽとすっかり春で楽しかった♪♪

1 1

この部分が、蓮華に乗った仏様に見えるから、ホトケノザと呼ばれているそうです。

昔は複数の植物を仏の座と呼んだみたいで、春の七草にある「仏の座」はタビラコという別の植物のことです。

0 1

ホトケノザ       花言葉『輝く心』
ギンバイカ       花言葉『愛の囁き』
ゴールドルチルクォーツ 石言葉『家庭の平和』
レッドジャスパー    石言葉『持久力』

9 30

2020[蛙暦]より 2月のカレンダー
<ツチガエルと元宝草(ホトケノザ)>
春の兆し

50 171

七草 かゆうま かよちん。


ちなみに七草はセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですが、地域によって具は変わるそうです。

174 438

【#今日は何の日?】
今日は1/7 七草の日です❗️

この日の朝、七草がゆを食べて祝います🥢
七草がゆに入れる春の七草はセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの7種類。その年の無病息災を願うとともに、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める目的もあるそうです

2 3


左から、
ハコベラ
スズシロ
ホトケノザ
スズナ
セリ
ゴギョウ
ナズナ

12 46

こんにちは🐮
今日は の日です〜
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ〜!私はおかゆ大好きなのでお家に帰ったら作ろうかな…!

自習室は22時まで
通信生用オンライン自習室・教室は18時〜22時まで

本日もよろしくお願い致します🐮

0 8

今日は七草粥を食べる日なんだな🌱
「セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、春の七草🎶」


1 23

2020年1月6日は「小寒・芹乃栄(せり すなわち さかう)」

明日、7日は「七草」ですね

「セリ・なずな・ごぎょう・はこべら・ホトケノザ・すずな・すずしろ」
七草がゆの材料を摘みにスーパーに行って来ます🌿

  
    

31 341

リリフレゆゆゆいコラボで貰えるこの称号
これホトケノザって花の花言葉だったんだね(今更感)

0 1

冬が段々と本格的になる中、畑の休耕地に咲き誇ってました♪
春の七草の一つ「ホトケノザ」。

花のおしりの部分をちゅーっと吸うとほんのり甘いんだよなあ。

2 27

の記録(888)-2

届いたしゃしん(×3)
・お月見キャンプ/蓮の葉のテント使用(ちょうちょさんと一緒)
・ホトケノザ[三界草]の蜜吸い(ちょうちょさんと一緒)
・宮城県 松島 五大堂 透橋-紳士の足下(ちょうちょさんと一緒)

0 0

娘が植物園で、拾った、大きなホトケノザ、かな?すごく仏の座っぽい。

1 9