//=time() ?>
モクロー、フクスロー、ジュナイパーは、進化するに従って武器となる羽根も草羽根、刃羽根、矢羽根と変化していきます。このうち刃羽根だけは飛ばす際の向きが逆で、羽根の付け根の部分を相手に向けてダーツのように飛ばすようです。
#ポケモン週末レポート #フクスロー
https://t.co/xvTRrW9lS6
#ポケモン週末レポート
テテフはじめカプ神の神らしい理不尽さがあの独特なアローラの雰囲気を形成する一部になってたなあと https://t.co/qeECauaMhX
今週のお題 「カプ・テテフ」
またしても伝説のポケモンだぞ!
第7世代当時、何を思ったか無謀にもたった一つのラブラブボールで挑んだめざ炎カプ・テテフ厳選にまさかの2時間足らずで成功してしまい驚愕した思い出。色んな運を使い果たした感が凄かったです笑
#ポケモン週末レポート https://t.co/tYLFmR9mUD
カプ・テテフって土地神...
他の土地神と違って過激派社会主義者???
文字ばっかの画像よりも図を多くする方が見やすい?言いたいことはALTに書いたけど、この形式どうでしょう
#ポケモン週末レポート https://t.co/14WIsFR6cj
#ポケモン週末レポート
ハクリュー、言うほど白くないのに何故この名前?という所からこのテーマにしました。
個人的にはその1の珀説を推します。どの説を信じるかは各々次第ですけどね。
中国語名も参考になるかと思ったのですが、あれは音だけで決めてる感じがしたので割愛。 https://t.co/jXg0qqOx6D
#ポケモン週末レポート
図鑑でハクリューが天気と操ると書いてありますが、”砂あらし”を生じる技を覚えない。
レベルアップわざの中に”あまごい”しかないんで、ほかの天気技がわざマシンだけで覚えるです。
#ポケモン週末レポート
私にとっては思い入れが深いポケモンで、小学生の頃、ジュカインが主人公のマンガを描いて、リーフブレードのオリジナル派生技を出してたものです。
難点はメガシンカが他の子と比べて使いにくい事。それはそうとポケマスのジュカインにもそろそろメガシンカをくれ。 https://t.co/dVihqKXvoT
今週のお題「ジュカイン」
最初のパートナーとして選んだのはリメイク版のアルファサファイアが初めてでした。GOでも最近ちょくちょく野生個体を見かけますが、野生の最終進化系は欲しいかどうか関係なく出会うだけでテンションが上がりますよね!
#ポケモン週末レポート https://t.co/WsHCP6etcJ
#ポケモン週末レポート
比較的新しいポケモンなので情報が少なくて難しかったですが、とりあえず見て感じた事を。
輓馬のような見た目なので、ソリ引きに向いてそう…。ポケマスでバドレックス共々、サンタコスチュームなダンデさんと組んだのも納得? https://t.co/bab8fdDmFo
今週のお題「ブリザポス」
私はストーリーでレイスポスを選択したのでGTSで初めて出会ったポケモンです。まだ初登場から2年も経たない歴史が浅いポケモンですが、皆さんしっかりレポート書かれててスゴい!
#ポケモン週末レポート https://t.co/H6Ux4UwplE
#ポケモン週末レポート
トドグラーの英名は「Sealeo」。「Seal」や「Sea lion」を思わせるネーミングになってていいですね。
アザラシっぽくもあり、アシカやトドっぽくもある。
Newポケスナでは、タマザラシで曲芸する枠をジュゴンに取られてたり。トドグラーがタマザラシを回す姿も見たかったな。 https://t.co/YEvKwn7Z5w
第16回 お題「トドグラー」
実を言うと今回のレポートを書くまでずっと「みず」が第1タイプだと思ってました。ジュゴン、パルシェン、ラプラス、ウオチルドン、他の同じ複合タイプのポケモンはみんな「みず/こおり」なのに…
相変わらず基準が謎です。
#ポケモン週末レポート https://t.co/lqZD8HllMV
第14回 お題「フリーザー」
美しい見た目の通常種、まるで闇落ちしたかのようなガラル種、雰囲気こそ大きく違いますが、「気品さ」や「上品さ」といった性質は共通しているように思えます。
余談ですが、昔自宅で飼っていたたセキセイインコの名前が「フリーザー」でした笑
#ポケモン週末レポート https://t.co/hLaWtnGxSM
【フリーザー】
大好きポケモン!氷のような鶏冠と流れる尾羽が本当に綺麗。ふたごじまをやっとの思いで攻略して出会えた時の嬉しさは今でも忘れられません
当時、この子のプラモデル?みたいなおもちゃを買って貰って、綺麗でかっこよくて凄くお気に入りだった思い出があります
#ポケモン週末レポート https://t.co/MU3mXBiv62
見ていて飽きないポケモン
ドット絵と3Dモデルでは待機時の回転がちょっと変わっている
#ポケモン週末レポート https://t.co/cyp4jnozNR
ヒマナッツは外敵から少しでも襲われる可能性を下げるために警告色になったのかも知れないな…とか考えたり
#ポケモン週末レポート https://t.co/Q2dBm6GOIa
#ヤドラン
メガシンカが発表されたときに、ヤドランがメガシンカした姿を冗談半分で落書きした覚えがあるのですが(コレは当時の落書きを再現したモノ)、本当にヤドランがメガシンカするとは思いませんでした
実物と比べると悪趣味で弱そうだな…
#ポケモン週末レポート https://t.co/sopyaJWPO0
通常のヤドランの方が8kg重いのは、シェルダーがガラルヤドランより大きいからだろうか
#ポケモン週末レポート https://t.co/gSKmZ0siYc