//=time() ?>
ちょっとマイナー作品且つ過去絵だけど、「Bloodstained: Curse of the Moon 2」のロバートさん(左)もみどりの推しだったりする
おはようございます🌅
本日の【朝の過去絵】
本日、03月22日 は『#ウルトラマンタロウ』第51話「ウルトラの父と花嫁が来た!」の放送日。
不死身怪獣 #リンドン を再掲。
シンプルなデザインでマイナー枠ながら、幼少期に呼んでいた児童用書籍によく掲載されていたので、記憶に残っている怪獣です。
@SIERUSKY 流行りの曲ばかり聴いている…流行ばかり追いかけて感性が育つはずもなし…
しかし、だからといって流行でない曲だけを選んで聴く。これも健全とは言い難い。
流行も聴くマイナーも聴く。両方を共に良いと感じ、恥肉に変える度量こそ音楽には肝要だ
これに早く気づきける人生でありたいものです。
過去のホラゲ絵なんかもまずマイナーな
せいで何の絵??って人が大半だとおもうんですけど割と楽しい思い出の記録なんですよ…
1.barotrauma-船長視点、浸水状態かつ潜水艦内にすでにラプターが侵入して暴れ始めている地獄絵図
23.demonologist、最悪のマップBedlamのギミックガバ死シーン
※TS
女性体イム(カウンター)の衣装を真剣に考えてたら日曜が終わった
ほぼほぼ星5衣装なんだけど胸のあたりをどう処理しようかめちゃくちゃ悩んだ結果、色々マイナーチェンジをした
細いクロスベルト部分二つに増やしてコルセットっぽく…とか
自分の仕事のポートフォリオblog「honolog」のtumblrのページをちょっとマイナーチェンジしました。
まだ動いてない所もありますが今後分散してるSNSやpixivなども連携させてネットでの活動の情報をまとめていこうと思います。
よろしくお願いします。
https://t.co/lJvnyxGDVt
このようにマンデイター・ラインはクワット・ドライブ・ヤードの礎を築き、帝国軍、ファースト・オーダー軍では最新鋭主力ドレッドノートとして宇宙軍の中核を担ったマイナーながらも重要なシリーズなのでした
#スターウォーズ
#マンデイター・ライン
ずっと読みたかった本をついに電書で描いました
マイナージャンルにハマったさいさんとゼオライマーにハマっていた自分を重ねかけたけど数十倍修羅の道を歩んでらっしゃって心の中で涙を流した
バレンタインなので甘々えちsgo再録します
【2023.6発行Sugio❤︎Love❤︎Cosplexxx❤︎】
マイナースポーツ選手の杉と同棲中の🦷医者の尾センセイのお話
⚠️尾がネコ耳メイドでデレです
https://t.co/8deYCmshx3