最新イラスト、投稿しました

こちらは86アニメやFF6が子供を産んだらこうなる世界観で、稀な異能力や第2次世界大戦の前ぐらいの技術が両方で存在する世界

主人公はナゼビ・エンクルマといって、ヴェスティグリア共和国に住むマイノリティーの民族の一人だけどヒロインはこのアリシアなのです

0 0

岸田首相、防衛費の増額で、所得税除いた形で1兆円増税。首相の特技は、人の話をしっかり聞くことらしい。私の周りの老若男女で、この首相を支持する話は聞いた事がない。ということは、私の周りの人達は、相当マイノリティなのか?それとも、ただ聞くだけという特技なのか?



今日の一枚

18 99

黒人を中世ヨーロッパ風な世界観で出すと違和感を感じるという日本人は、誤った知識に基づいた先入観でそうなっただけで別に歴史への正確な知識を元に抱くようになった感情じゃない

確かにマイノリティーなんだけど超マイノリティが舞台の人口に反して主人公になる作品も山程あるじゃん。宇宙人とか

0 2

くつろぎながら、ティータイムをする
アテナちゃん
作:サイレントマイノリティー
(背景:白+色違いの4種類)

0 5


先生

獣人とセクシャリティ
物語の中でマイノリティに分類される2人がお互いを知ることで自分知っていく。
物語の世界なのに、リアル感とのバランスがすごく良くて、獣人の祭の悩みってきっと、私たちにとって遠いものじゃないんだなぁと

1 10

🎨迷いに迷ったマイノリティ差分🎨
改めて歌詞見たら治安悪過ぎて惚れ直しちゃった。 https://t.co/2t5fMKa6fo

0 10

たまにお前は漫画村を作ったがそれは誰でも作れるから"凄く無い、犯罪者だ"とお叱りいただくけどそれは違う。技術的にはプログラマーだったら簡単に作れるが漫画村が凄いと言われてるのはその規模だ。もはや漫画村を使ってない方がマイノリティと言えるほどだった。作れてもこのサイズにするのは難しい

26 444

牙を抜かれたマイノリティの民族が
ある出来事をきっかけに野生を取り戻す。
詩をWordで打ち直しながら脳裏に浮かぶハリウッド並の激しい映像に興奮した。
これを、あの、東京で執筆していたかと思うとなんとも言えない。
嘲笑は覚悟。
描きたいから描く🙏

0 7

「何げない言動が加害になり得る」「常に自分に疑いの目を向けることで、ようやくマジョリティー・マイノリティーを超えた対話が可能になる」。
リスナーさんのコメントを元に、ハラスメント被害や、家族のあり方について語りました。

https://t.co/RxEG9OUxNd

3 5

ざっと調べただけなんだけど巨人族なVtuberってオイラ以外いないのか…!?オイラは孤独…滅びゆく種族…マイノリティ…

0 20

✂︎✂︎ ✂︎✂︎

絶賛Live2D作成中!の9割セルフ死神系Vtuberです✂︎
首から上が本体!身体は性別身長自由自在!
精神はXジェンダーというセクシャルマイノリティ!

準備中ですがゲーム配信いっぱいしてます!
声や雰囲気が気になる方はチャンネル遊びにきてね〜✌️

6 15

キリスト教にせよイスラム教にせよ 、所詮、糞 など"社会集団の中で排除される側(マイノリティ)として扱われないための薄汚い生存侵略"でしかない

が増えればますます糞宗教はそうした俗物的意義を失う

"日本人がマナーいい(偽)"とかいうのも所詮は"叩かれないため"でしかない
https://t.co/XuWuFACLkQ

1 1



DAY7

「マイノリティ・リポート」
ブレードランナーの原作者による近未来サスペンス。犯罪予知システムに未来殺人容疑をかけられた捜査官が同僚たちに追われつつも、システムの脆弱性の報告と製作者を探す話。観客を翻弄してくれます。

1 2

こういう暗め系の作品は此方のアカウントに載せた方が良かったのかもしれないということで再掲。
   

2 14

「何げない言動が加害になり得る」「常に自分に疑いの目を向けることで、ようやくマジョリティー・マイノリティーを超えた対話が可能になる」。
リスナーさんのコメントを元に、ハラスメント被害や、家族のあり方について語りました。

https://t.co/VUagXkqmhK

2 4

「何げない言動が加害になり得る」「常に自分に疑いの目を向けることで、ようやくマジョリティー・マイノリティーを超えた対話が可能になる」。
リスナーさんのコメントを元に、ハラスメント被害や、家族のあり方について語りました。

https://t.co/RxEG9OUxNd

0 1

いい本読みました。

「一人で状況に対応できる能力をつけるべく孤独に個人で努力を求められるのではなく、相互に繋がり依存し合いながら、自立しなくても生きていけるような社会を」という言葉が印象に残りました。

居場所の定義からマイノリティの教育/社会学的な歴史的背景まで書かれた良書です。

11 77



少女漫画風な絵柄で、割とマイノリティ・センシティブな表現を好みます。色んな関係性が好き。恋愛描写は少なめかも。
最近は人造人間たちのホームコメディをよく描いてます。
好きなものが近しいお方と繋がりたいです!

19 44


マイノリティ脈絡

3 15

U-NEXTでドキュメンタリー映画『ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション』観た。…いやもうカッコ良すぎる。「売れる」という意味では決して恵まれている人ではないかもしれないが、その音楽と彼女自身が選んできた生き方が世の人々、特に女性、マイノリティに与えた影響は計り知れない。必見。

4 5