色々な人の投稿を見ているとその人間性が分かるのが面白い

例えば事実と違う事を虚栄を張り発信しても全部嘘がばれてる...

皆気づいてるから反応に困ってるけど本人は気づかない

そういう垢は見ているととても痛い
ほんと無知って命取りだなぁ...

2 52

(=´・ω・`) そういえばエエ年になってから読んだ 先生の『リュウの道(アニメ化されて “原始少年リュウ” となった)』は、出自の設定はともかくも “肌の黒い種族の中の白い肌の少年” が主人公やった。
もちろん、マイノリティが差別される社会へのアンチテーゼが土台にあったであろう。

0 0

子供の頃、スーファミでもなくPCエンジンでもなく、メガドライブを買ってくれた母上ありがとう。マイノリティは正義である。

10 38

俺がザワッとしたこのポストを嫁様に見せたら「本当にセクシャルマイノリティの人が『百合カップル』なんて言うと思わん。果てしなく営業くさいし彼女さん実在してなさそう」と切り捨てて名刀のキレ味でした。

3 26

中央公論新社 黒川裕子著 「四界物語」上下巻
表紙を描きました。気弱なマイノリティーの少年と傲慢な皇子のバディものでもあり成長譚でもある。竜、騎士、一つの大陸と千もの島々を舞台に陰謀や魔術やら世界を滅ぼしかねない兵器が渦巻き合うみんなが大好きな奴

8月20日頃発売
まずは上巻の表紙を

46 184

【ライブ告知系お仕事】
下北沢SHELTER
END ALL vs SMASH YOUR FACE(ゲスト:ネムレス)
ライブフライヤー描きました〜

なんと10代/学生チケット半額!
老若男女メタラーパンクススケーターナードギークマイノリティetcモッシュ地獄じゃああああああああ🤘⚡️



https://t.co/tyRWDiLx6X

14 26

憧憬のマイノリティア from たすけて!おくすり先生 - EP by MOSAIC.WAV

0 1

お仕事!!お仕事!!!
ゴールデンウィークずっとお仕事!!!!!

うさぎのために働いてるのに
ゴールデンウィークにイベントがある……なんて非情!!!あたいがマイノリティってこと!

つらい!!!

頑張ります!!


4 60

少しずつノーマルな絵柄に近づいてこれたような気がする。普遍的なものに憧れているものの本質的にはマイノリティーな自身は、最終的にどんな作品や絵柄を会得するのだろうか。はたまた作家として消えるのが先か

4 21

今日描いたお絵描き徒然記
みかゆづ、よしいなです。
みかゆづ多め。

よしいなは…吉岡が頑張ってくれないからなかなか描けないわ…難しい🤨

1番の苦労人は東条菜々美ちゃんです。


0 0

vol.3-10
何でもそうだけどマイノリティに構っているうちは一生前に進むことはないと思う
思ってるだけだから許してね

5 59

「リボンの騎士」も最終回まじかになると、
動乱の世の中になるので、王家って、大変だなぁと
思います。
サファイアもオスカルもマイノリティの様な
所もあるんですが、動乱期だからこそ
出て来た方々です。
やっぱり、時代がそういうヒロインを呼ぶんですね。

0 2

【実録】恋バナより好きな芸能人やキャラクターの話の方が自分がマイノリティであることを実感させられる

14 25

読書垢のフォロワーさんで読んでいる方が多かったので購入した。
歴史小説以外で日本の男性作家の小説を読むのは久しぶり。
読み始めたばかりだけど面白い。
性的マイノリティーやルッキズム、引きこもりに不登校と現代日本を象徴するテーマをうまく散りばめている。

9 117

『The Ground Beneath My Feet (Der Boden unter den Füßen)』

仕事に没頭し罪悪感を振り払いしっかりしている自分を必死に保つが…
今の時代、同性愛を隠す必要ないけど、上司部下の関係上公にできず。マイノリティが窮屈な社会ではないが別の意味で窮屈にならざるを得ない、その設定も実際ありそう

0 0

見た!
マンちゃんやっぱり中はポニーじゃないんだね。作中のダンス大会ではポニーばっかりだったから、ダンサーとしてはマイノリティな出自だったから仮面が必要だったのかな。
それにしてもいつの間にしっぽまで…。 https://t.co/jct9sLYOtb

0 1

男?女?自分は自分。
勝手に型にはめ込むな

[ 復讐マイノリティ ]
SEXPOTの服を着こなす新キャラ登場✞ ✟ ✞ ✟

22 56

西洋風の装備では基本的に盾は利き手で使うはずだけど、圧倒的に左手で持ってるキャラ多いんよね。その辺の定石を現実に合わせる必要はないし、そもそも現代剣と盾で戦わんし、アークナイツの世界観では右利きがマイノリティなのかもしれないけど

右手で盾を構えてる絵を見ると拘ってていいねってなる

1 5