//=time() ?>
最近のポケモンはマスコット感が強くて現実に居そうな感じがしなくて嫌!と批判する人って、ディグダとモグリューを見比べても同じ事言えるのかな?どう見てもディグダの方がマスコット感強いと思う。ポケモンのデザインを批評するんだったら初代を神格化したり贔屓したりするのは辞めて欲しいな・・・
⚔️ソードシールド🛡
色違い73体目
( ˙༥˙ )もぐもぐ
色違いモグリューです( ・∀・)ノ
はっやーい( ゚Д゚)b
夢特性ならず_( _*`ω、)_でも残りのタマゴ240個あるから
もう一体(屮゚□゚︎)屮 カモーン
でもお次の色違いに親はチェンジ|゚Д゚)))
Daily Pokémon #529 | 日常ポケモン #529
Time: 28 minutes | 28分
I don’t really like moles, but Drilbur is cute! | 土竜は好きじゃないけど、モグリューはかわいい!
https://t.co/KEL5XO4WZH
#pokemon #ポケモン #dailypokemon #dailydrawing #drilbur #モグリュー
#ポケモンベガ図鑑レビュー No.62
モグルトン
ドリルで穴を掘るじめん・はがねタイプのポケモン。
モグリュー、ドリュウズとは特徴やタイプが類似。
特性が異なるので本家で登場しても対戦での使われ方は違うはず。
ちなみにBWではクリア前も後もドリュウズの「りつ」(けいおん由来) を愛用してたw