//=time() ?>
203匹目/ケートス
ギリシャ神話の怪物。
一説には、王妃カシオペアの慢心に怒ったポセイドンが生み出したと言われる。生贄のアンドロメダを襲うところをペルセウスにメデューサの首を見せられ退治された。
くじら座がくじらっぽくないのはこのケートスがモデルだからとも。
#lusia777のモンスター紹介
33匹目/麒麟(神獣・霊獣)
34匹目/ウンディーネ(精霊・妖精)
35匹目/天狗(妖怪)
36匹目/スライム(怪物・架空生物)
#lusia777の毎日モンスター絵 のまとめ
#lusia777のモンスター紹介
29匹目/ヘルハウンド(妖精・怪物)
30匹目/ボティス(ソロモン72柱)
31匹目/ハーピー(怪物・獣人)
32匹目/ベルフェゴール(7つの大罪の悪魔)
#lusia777の毎日モンスター絵 のまとめ
#lusia777のモンスター紹介
25匹目/悪神アンラ・マンユ
26匹目/ノーム(精霊・妖精)
27匹目/シトリー(ソロモン72柱)
28匹目/ベレト(ソロモン72柱)
#lusia777の毎日モンスター絵 のまとめ
#lusia777のモンスター紹介
202匹目/セクメト
エジプト神話に登場するライオンの頭を持つ女神。
王の守護神でもあるが、伝染病を司る破壊の神でもある。
ある時、ラーが自分を崇めない人間たちへ復讐するため、このセクメトを地上に送りこみ病と殺戮をもたらしたとも。
神様もわがままなもんである。
#lusia777のモンスター紹介
🌸新モンスター登場🌸
リンクスキルを持った
雷属性・精霊族の『メティ』です⚡
注目のリンクスキルでは通常攻撃時に自身を回復✨
さらに攻撃力アップや回復スキルを駆使して味方をサポートしてくれます❣
ガチャで仲間にしに行きましょう🌈
#ドラスマ #ドラスマモンスター紹介
#2月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
人外・モンスターを中心に、ぽちぽちと過去のイラストやお仕事絵をアップしています。
モンスター絵ついに200匹目到達しました。
過去絵はこちらのタグから~
2020年分→ #lusia777の毎日モンスター絵
2021年分→ #lusia777のモンスター紹介
198匹目/モンゴリアンデスワーム
ゴビ砂漠に生息するというミミズ型モンスター。
側を通るだけでも危険と言われるほどの猛毒の液、またはガスを放つ。その毒の刺激から、体から電撃を放つ、と誇張されるほど。
この毒の犠牲者は数百人になるそうだが捕獲例は未だにない。
#lusia777のモンスター紹介
21匹目/ロッキー(UMA)
22匹目/ムジナ(妖怪)
23匹目/グランデル(巨人・怪物)
24匹目/キジムナー(妖怪・精霊)
#lusia777のモンスター紹介
#lusia777の毎日モンスター絵
🎊新モンスターが登場🎊
光属性・獣族の『グアン』です👊
自身の攻撃力アップに加えて
味方獣族・光属性モンスターの与ダメージもアップ🥊✨
単体撃破のエキスパートです😉
登場記念ガチャで仲間にしに行きましょう!
#ドラスマ #ドラスマモンスター紹介
197匹目/鬼
頭にツノを生やした、虎柄のパンツで有名な妖怪。
由来の一説には、疫病や災難などの現象や目に見えない生物を総称して呼ばれていたとも。
目の数も様々で、初期の伝承に残っている鬼は一つ目だったり、酒呑童子は7つ目だったり、百個持ってるのもいたりする。
#lusia777のモンスター紹介
196匹目/ジャージーデビル
呪いをかけられた子が悪魔になった姿とも、子供に悪魔が乗り移った姿とも言われる。
馬のような顔や腕、ドラゴンのような翼と尻尾に水かきがあるという。
1800年から目撃例があり家畜などをさらって食べてしまうが、銃で撃ちぬいた人もいるとか。
#lusia777のモンスター紹介
195匹目/ジャノ
トルコのヴァン湖にいるといわれる水棲UMA。
別名ジャナワル(トルコ語で怪物の意)と言われ、湖面をジャンプし潮を吹く。
正体はバシロサウルス、またはそれの生き残りではないかと言われ期待されたが、発見者は逃亡しておりその存在は絶望的になっている。
#lusia777のモンスター紹介
194匹目/山爺
ヤマンバがいるならジジイの妖怪もいる。
大声を出せば岩が動き、歯やアゴも頑丈で、獣の頭もバリバリと砕いて食べることが出来るという。
一本足で一つ目(もう一つの目は額)という奇妙な姿だが山姥に加えて性質は大人しく、手懐けることもできるとか。
#lusia777のモンスター紹介
192匹目/アンピプテラ
蛇の体に翼を持ち空を飛ぶ。
ワイバーンやギーブルに似て、同じくヨーロッパの紋章によく登場している。ワイバーンらと違うのはアンピプテラが飛翔するときはキラキラと輝くという。
イギリスで目撃例があるという点でも貴重なドラゴン。
#lusia777のモンスター紹介
191匹目/ツチグモ
山の洞穴や塚などに住む妖怪。土蜘蛛と呼ばれる実在の生物とは別の存在で、大蜘蛛とも呼ばれ狂暴で人を食らう。
妖怪らしく不気味な妖術を使い、源頼光を翻弄し、病気にしたことも。
僧侶や女に化けて襲いかかったがやがて頼光と家来たちに退治された。
#lusia777のモンスター紹介
190匹目/ピュートーン
ギリシャ神話に登場する漆黒の大蛇。ガイアの子で予言の力を持つが、自身もゼウスの息子により討たれると予言される。
恐れたピュートーンは身ごもったレート―を追い回すが、予言には逆らえず、生後当日のアポロンの矢を受け、倒れることになる。
#lusia777のモンスター紹介
188匹目/ケルベロス
冥界の番犬。オルトロスとは兄弟。
基本は3つ首の犬の姿をし、頭は1つずつ眠り、残り2つで地獄の門を守る。
猛毒のトリカブトは、このケルベロスが太陽にビックリした時にとびちったヨダレから生まれたという説がある。
#lusia777のモンスター紹介
#lusia777の毎日モンスター絵
187匹目/イエティ
ヒマラヤ山脈に住むという雪男。UMA。
全身毛で覆われて二足歩行。イエティを見ると病気になるという話もあり、未確認生物だけでなく怪奇現象とされてる説も。
今作のゲームでも寒い地域に起用される事が多いモンスター。
#lusia777のモンスター紹介
#lusia777の毎日モンスター絵