//=time() ?>
イースX
イース フェルガナの誓い(HDリマスター)
イースもナンバリングが二桁目に突入は目出度い
そもそも「フェルガナの誓い」はイース3のリメイク作品として2005年に発売された作品なのに、それすらもHDリマスターされる時代が来るとは……
5:バーナルド
ロイヤルのキャラですね。リメイク作品だし、以前のキャラなんだけど振り返る
生真面目で冷静、そして元騎士。身長は一応攻略対象の中では一番高め。
最初は少し冷たい印象ですが、だんだんと優しくなります。リメイクでお声つくよ!
#マリヘイ描いた物解説
スーパーマリオアドバンス
トゲゾー(青)
GBAで発売された、スーパーマリオUSAのリメイク作品。
マリオブラザーズの対戦もついていて、これは他のGBAのマリオでも遊べる物があった。
トゲゾーはカメさんのかわりに登場。マリカでよく見る青だが敵として見れるのは珍しい。
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
なぜか神崎将臣先生公認で #重機甲兵ゼノン のリメイク作品、 #XENON_REBOOT を描いてる。アシスタントにできることは漫画家自身ができなきゃダメだと思ってるので、ほぼ一人でやってる。
最近はコンセプトアート的なものも描いてる。
過去の自分がもてる精一杯を出して作った作品。今見てみると未熟な部分がいっぱい見えてきて……😱
しかし!!ここで逆転の発想を💡
未熟と思う=自分が成長してきたから分かるんだ!って考えたらすごいことじゃない?
ということで、過去作をリメイクしてみました🥳
リメイク作品← →過去作品
#今日のゲーム知識:「タクティクスオウガ」の1章でプレザンス神父がアンデッドを除霊するシーンのセリフはリメイク作品ごとに〇年前が異なる。
運命の輪では「15年ぶり」リボーンでは「四半世紀ぶり」とオリジナルとの時代の差が考慮されている。
提供:畜生さん(@tick_show_RTA)
【Koop的今日は何の日】
「GOD EATER RESURRECTION」が発売された日。初代ゴットイーターのリメイク作品である。
GE2RBの次はこれもやろうと思いますが、確か中古だと結構高かった記憶があるのですのね…。😓
#Koop的今日は何の日
タツノコプロ創立60周年おめでとうございます!
僕にとって、タツノコプロさんと言えばこちら、OPアニメーションを担当させていただいた宇宙の騎士テッカマンブレード!
偉大過ぎるタイトルのリメイク作品であり、タツノコ本社に入っての作業、めちゃくちゃ緊張したのを覚えてます。
#タツノコ60