//=time() ?>
おぼろな風景も空気感をそこそこ保ったまま細部がクッキリ。レイヤー重ねていいとこ取りすればいいやね。
戦車葬の人たちも顔ができました。まだ歪んでいるけど、小さい部分なのでこれで問題ないでしょう。
結局手については、https://t.co/POfhNqHzP4 のやり方を参考に、元画像をimg2imgで2~300回ガチャしてその中からマシな手を採用、レイヤー重ねて不要部分を消す、という方法でやった
img2imgって割と早い(同じサイズでtxt2imgが10秒のところを3秒で出せる)ので候補は高速で出せる、けど選ぶのが面倒
今ベースにしてる描き方&考え方を変えてみようかと思い立って15分ラクガキ
イメージはコンセプトアートの初期ラフ
レイヤー重ねて描き込み増やしながら完成に近づけるタイプの描き方を練習🤔
練習だから完成させないけど
もし100RT超えたら完成させます🙄(そんなんいったことねぇ笑)
アップするか迷ったんですがメイキング的なモノを。
加工の仕方は自己流なので上手く説明出来ませんが気の済むまでレイヤー重ねまくり。3枚目の立葵はリアルに描き過ぎて浮いてしまって残念です。
自分の絵柄に合った上手い簡略化背景が今後の課題です。
#2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚
今年はレイヤー重ねすぎてレイヤー数上限なりがちで大変でした
下半期はこれに背景も描いてみようとしているなんて言えない、、、