//=time() ?>
雲への落書き。
せっかくファイナルシーズンやってるから、超大型巨人にした方が良かったと思うし、そう見えたから撮ったんだけど、今描こうとしたら、ロボット兵しか浮かばないから、もうそうした。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
3DCG学習187日目🔰(Blender)
🔘ラピュタのロボット兵づくり(3日目)
モデリングは完成しました🙂
今回はテクスチャにこだわるのが課題なので
ここからが本番です。
あと、肩の一部にコケを生やす予定です。
particleの使い方が久しぶりすぎて忘れました🤔
デジタルカードゲーム【ZENONZARD】『PACKCODE:06 HELIX』にて「D-10 ガンウェイブ」描かせて頂きました!水上を走るボード的に乗ったロボット兵という設定だったので爽やかな感じになりました🌊🏄🌊
#ゼノンザード #ゼノンザードイラスト #ZENONZARD
100均で買ったクレヨンとスケッチブックで『天空の城ラピュタ』のロボット兵を描いてみました。クレヨンなんて何十年ぶりにさわったけど楽しい。
動画→ https://t.co/Dp8FtLxaik
細かいディティールは出来てないけど、取り合えずロボット兵のモデリング終了する。
殆ど出番無いキャラなので適当だけど結構手間が掛かった。
ソフトに慣れたら2日位で出来るかな?
最近描いてないなーと思ったので、観る日を楽しみにしているジブリ作品を描きました。
数少ない観たことのあるものでは、描けるのはこのネズミとトリくらいでした。かわいいですね。神々も好きです。
知らないのでロボット兵の造形はなんとなくです。
劇場で観られるジブリ映画たのしみ。
ナウシカが映画館で観れる日が来るなんて!!
めちゃくちゃ嬉しい😆
ラピュタも公開して欲しい!!
ナウシカの世界で好きなのは
王蟲、メーヴェ、テト、地下の部屋
ラピュタでは一択ロボット兵
ジブリ作品は初期の物が好き💕
わいのガチイメージ
@booo46102→ラピュタのロボット兵
@soda3304donder→司波達也
@takemoto_31500→チー牛
@evangelion13kai ゴルーグ、ペルシアン、ドンカラス
あたりかな?
ゴルーグはロボット兵っぽいし、こう見えて空も飛べる。
ロボノイドのイメージの元となったのは、宮崎駿監督や高畑勲監督が大きな影響を受けたフランスのアニメーション映画「#やぶにらみの暴君」(1952年)に登場する巨大ロボットです。「#さらば愛しきルパンよ」のラムダや「#天空の城ラピュタ」のロボット兵にもその影響が見て取れます。
#未来少年コナン