作画カロリー高いやつのやつ
意地でも背景描かないやつなので結局一枚の絵にどれだけキャラ描いてるかどうかって話な気がする
🦊🐺こやーん

84 243


一枚の絵で制作期間が最も掛かったのはおそらくこちらになります😇

3 27

おはようございます☀
3/5 🪸
毎日投稿という事で一枚の絵にかける時間は1時間以内って決めてるんやけど、今日は30分で描いたよ😆
けっこうアンダーザー○ーを歌いたくなる感じに出来たんじゃないかと思ってるけどどう?😆
あっパートオブユア○ールドの方がいい?😆

1 29

話し半分あれこれ
1.最初は宇宙を背景に呆然とする猫のガーベラさんを出力予定だった
2.舞い降りた啓示により猫とガーベラさんを和解させる。ニャーベラさん登場
3.ケモくするのか人間よりにするのかで喧嘩が始まり、それを収める為に一枚の絵が出力される
4.平和が訪れたので呟き用に法螺を吹く

4 19

レイヤーって何? レイヤーとは透明の紙のようなもの。線だけを描いた紙、色を塗った紙を何枚も重ねて一枚の絵にします。昔のアニメのセル画のようなもの。

場合にもよりますが基本は線画の下に色を置きます。
 

2 35

ひな祭りなので、懐かしい絵を。
舞台ペールギュントで描いた中の一枚の絵🌸

9 117

「天空の城ラピュタ」中国版ポスターだけかと思ったら、動くポスターもありました。中国ではポスターもどんどん動的なものにシフトしてる感があります。一枚の絵だけでは伝わらない奥行きのある物語も語れるし、この表現フォーマットがどんどん普及していくのかもしれません。

2777 5711

ここ一週間くらいの情報量がとてつもなく多いので一枚の絵にまとめようとしたけど、全く意味が分からなくなりました😅

3 174

一枚の絵が出来るまでの過程をタイムラプスで!!


※注意!!線画作業の都合上画面が激しく切り替わる部分があります。部屋を明るくして画面から離れてご視聴ください※

4 26

昨年上野でも観たドイツのなんちゃら展なんだけど、今日はクレーを見て泣いた。自分は色や絵が好きと泣けた。好きなんよ。そしていま、それを学習できることに感謝。そしてヤナイハラのジャコ、マティスラブ。
画像は推し、最高。(一枚の絵を拡大するよねオタク)

0 7

やべーな…
これだけでもう一枚の絵画みたいだもん

7 53


まるでホコリがハウスダストのように綺麗でした。

結局それはホコリです。

0 0

初めて一枚の絵を描き切りました
気持ち悪さが滲み出る作品ができて満足です

1 54

おはようございます✨

今日も子どもの学校関係のお仕事があります🎒年度末って感じ〜🙄
帰ったら新たに一枚の絵を仕上げよう‼︎(昨日ラフ描いたので)

ではまた後ほど〜

0 10

2月17日(金)イラスト基礎オンラインコース 都築潤さんの授業は、課題「与えられた図版をもとにして、作品をつくる」。図版を利用してビジュアルを作ることと、一枚の絵を描くことのせめぎ合い、「見立て」のトレーニングでした。

0 1

SFとは「センス・オブ・ワンダー」であり、それは「たった一枚の絵でとてつもない何かを期待させることに神髄がある」ことをSW以前に、「ダイバー0(ゼロ)」と「宇宙戦艦ヤマト」で学んだ身としては、松本零士先生がなくなったことには色々後から響いてくるんだろうなあ。

70 205

今週はポチタ。
最近、一枚の絵にいろいろ詰め込めるようになってきて楽しいです(これは途中経過ですが)。



0 7

プリントしてきた♡
2人の作品なんだなぁ✨
お互い離れてるのに、一枚の絵になって手元にある…おもしろ✨

3 48

「受け取る」絵より能動的に「読み取る」絵の方が没入度高い。

人は一枚の絵の中に質感の違う層があればレイヤー分けして読み取る。
AIイラストは緻密だけど質感的に「浮いた」所が無いから1枚のレイヤーとして受け取る。

でも1枚レイヤーのAI絵にレイヤーを足すと読み取る絵になり臨場感が増す。

0 5