サルノコシカケ生えてた
北口のベンチが新しくなったで
いっぺんおいでん三河安城…

46 119

随分がんばって出来事持って来たヤスね!

ちなみに初代北町奉行は、小牧長久手の戦いで戦闘前に流れ弾にあたったのに一番首を取ったって吹聴して後年本当に一番首をとった水野勝成サンにガチ説教を食らった(記録有)ほやっちこと米津田政(よねきつたまさ)サンだヤス!三河武士!

2 54

🎀唐突なキャラデザ公開🎀

三河弁がすてきな佳樹の親友、ゴンちゃんです。🤗✨

「ヌクちゃん、どした? 私に言ってみりん」
「へえ、意外と隅に置けないじゃんね」

こんなカッコ可愛い女子、誰が想像してました…?😳💘
 

107 627

【4月刊担当作】
『義妹生活8』(著:三河ごーすと イラスト:Hiten)
『死亡遊戯で飯を食う。3』(著:鵜飼有志 イラスト:ねこめたる)

が2023年4月25日に発売決定!
それぞれ本文もイラストも大変良いものになっておりますので、楽しみにお待ちくださいませ!

38 183

今週も に便乗して拙作 投稿😊
引き続き三河一向一揆のお話しでしたが身内との戦いは辛い😭
しかし今川義元、武田信玄、織田信長も自国の争いに勝利してからが戦国大名としてのデビューでした。
皆、自国をまとめ上げることに膨大な時間を要していました。
がんばれ家康公‼️

2 36


第8回「三河一揆でどうする!」
https://t.co/zLGlCRHK3H

ひとつの家への道のりは
簡単ではなさそうもくぅ…

って、家中に裏切り者!?∑(・ε・;)
忠次さんや数正さんは だ、大丈夫よねもく?
今週もどうなるのもく📺

イラストは過去に で登場した
 

2 7

第7話の感想
三河で鷹狩り?なんで?
と思ってたら狩りは狩りでもこっちか!
麒麟の時もそうだけど、今年も信長の愛が怖い

寺潜入→米を頬張る家康→農民の癒やしの寺襲撃
この流れ、素晴らしい。家康が農民の状況や感情を理解できてないと分かりやすく説明されてる!!


203 782

大河ドラマに便乗して拙作 の徳川家の紹介😊
三河一向一揆では家臣が離反し敵対しますが鎮圧後、家康は帰参を許しています👍
ドラマでは渡辺守綱が登場してきて胸熱でした‼️
肖像画は素足で南蛮甲冑姿という強烈な風貌ですが、槍一本で生きた無骨な彼らしく、それゆえに信仰心も強かった

3 55

漫画「メダリスト」のミケちゃんは猫かわいい。三河ネイティブの自分が見ても全く違和感のない三河弁を話すのだ。最近出てこなくて寂しい。

7 21

今日は久々に酔っぱらうほどお酒。
三河は碧南辺りの芋焼酎「豊幻」じゃったかな。
芋感の含みが強い美味しい焼酎でした。
でも原酒なのか三十六度……強い(@)

1 7


第7回「わしの家」
https://t.co/zLGlCRHK3H

今回はいよいよ
「元康」から「家康」に名が改まるのねもく

だけど天下統一どころか
三河統一の道もまだまだ多難みたいもくね (´・ε・` ;)

イラストは過去に で登場した

1 4

来季の 戦が
アウェイなら
絶対遠足に行かなきゃ!

待ってくれてる人達
相当いるぞ✨

でも まずは いつものことながら
所属事務所
(#シーホース三河)と
仲良くやんなさいよ🤣 https://t.co/6fcCtk1mL5

3 30

氏真サン岡部サン鵜殿サン、今川武将はみんな烏帽子つけてたヤス。松平は…

寝る時も烏帽子を外さなかった鎌倉時代と違ってだいぶ形骸化してきたヤスが、由緒正しい守護大名今川家と、三河の一介の国衆松平家との格の違いをあらわしてるんじゃないかな〜と、たぬやすくんの予想だヤス

81 320

ホームで
を紹介する
コバタクさん🤣

でも気持ちはよくわかる
三河ブースターならきっと
火柱まで見えてるはず
音楽ってすごいよなぁ♪ https://t.co/qk3qZn1GYR

0 18

今日は
素晴らしい追い上げに震えた

外国籍選手の離脱は正直
致命傷になりえる中で
クラブに喰らいつく文化が
根付いてるんだと強く感じた

そして試合後は
配信でもわかる
大きなエール交換
これが の誇れるところ

4月の三河での再戦では
今日以上のエールを返したい

1 56

うわあああ
こーゆーブザービーターかー!
!!!

でもこれ全然まぐれじゃないよ
コアな三河ブースターなら
みんな知ってるけど
これ練習でよく打ち合ってる
ハーフコートショットの
延長だもん

よくぞ打ち切った!!!!
我らがエース!!! https://t.co/K7K5NoVeVf

2 95

喜ぶ三河ブースターのみんなの
時空に追いつくために
配信を追っかけてるのに

KJが大活躍なんだけど
本当に この試合であってる??

0 61