ver 1.02の変更点
・蹄からあしゆびに変更
・各部の調整
・補助脊椎の軽量化
・人工筋肉の強化
 ・ペイロードの強化
・HUDアシスタントの追加

2 3

藤澤さん透視図・・・人工筋肉が多すぎた・・・

3 9

前言ってた介護ロボ。人を動かすことが多いので柔らかい感触のソフトスキンを採用、柔らかさは肌色>グレー>ライトグレー>ホワイトの順
近年では小型・高出力の人工筋肉が開発され、旧式となりつつある

11 59

⑤90式白盾は序盤の主役機だ。というかいまのとここいつしか出てきてないぞ。全身の人工筋肉と戦術AIのお陰でとってもよく動くいい子です。 

9 25

PNAS最新号の表紙が「釣り糸などのナイロン糸をねじるだけで作れる簡単な人工筋肉」だ
https://t.co/pwMklZfD7D
ねじった際に樹脂ポリマーが螺旋になって熱膨張が大きな動きになるのね。将来的には義肢やロボの筋肉、短期的には気温で風通し良くなる衣類などに適用

105 182

筋肉の描写はいろいろあるけど、私が好きな筋肉を書き分けてるマンガは銃夢です。描写の上で、筋肉の質の種類があるように見える。
みんなサイボーグだから、当然人工筋肉だ、だからこそ良い。

1 6


なんか、そうだな、こんな感じかもしれない チューブと複眼がセットになる傾向
あと人工筋肉系とか、布纏うのとか

8 23


人工筋肉系ロボ好きのフォロワーと繋がりたい。

0 1

汎用戦闘服は筋肉を模した人工筋肉と通信機器からなる下層部と用途に合わせた防弾・防刃素材の上層部からなる装備です つけると運動能力と防御力が上昇します

4 5

2枚目はこんな感じで行こうと思う。
脚と腕を人工筋肉で。

3 24

『海神5型』メインノズルは人工筋肉による超静粛水流ジェット。竜骨が無くユニットの結合でモノコック的に強度を確保している。3枚目はCICの要になるブラックORB。4枚目は艦首でエントロピーシフター(超高速度振動砲)を展開してるところ。

1 2

米軍の第三世代RS描きました
名前はFOX
人工筋肉を組み込んでいてうんぬんかんぬん~

31 61

Raiden装備でカットシーン撮影隊、調子に乗ってEP45のドンパチに参戦したらこんな目に(←作為的w)ヴェノムに点滴ってのはわかりますがサイボーグのドコに針を刺してるのかw 人工筋肉のところ?
TPP

4 7

寝る前に落書きヤルダバオト(神化)。個人的に修羅神ってオーラバトラーみたいな甲殻に生体的な人工筋肉のイメージ

19 28