//=time() ?>
#2024を振り返る
今年は5月にトプステ初参加してイラスト本を出したり、9月にはちょっとしたアニメーション風の絵を描いたりしたのが思い出です笑
色んなキャラを今年も沢山描けて楽しかったなぁ☺️
また来年も楽しく!そして今よりもっと絵が上達出来る様に描くぞー!
夢へ誘う主役はここに、第69回有馬記念!
新たな時代黎明のとき、洗練の菊アーバンシック!
鬼才と駆けよ人馬一体、再起の優駿ダノンデサイル!
凱歌よ響け至上の舞台、夢の歌い手べラジオオペラ!
今よみがえる無窮の光、不撓の輝きスターズオンアース!
#ウマ娘 #テイエムオペラオー
私が初めて出したSGO本一生在庫あるだろってくらいだったんだけどなんかおかげさまでじわじわ減ってます
今よりずっと絵が拙くて恥だがこの杉くんの顔はずっと好き
https://t.co/XPhNbF6qSI
めちゃくちゃ下手だしほんとに落書きって感じだったけど楽しそうに描いてる感じがして良かった 最初の2年くらいはアナログで描いてたんだなぁ…
4冊目の最後の方の絵は今より上手い😂
15年前の復活篇応援絵を見返しながらあの頃PIXIVにもTwitterにも今ほど人はおらず絵を上げても今よりずっと反応は少なかった事を思い出してました。今絵の投稿をBluesky中心に移して奇しくも似たような状況になってますが、あの頃の”場は自分で育てるくらいのつもりで”の心持で行きたいと思ってます。
やばばばばばばばば、ちょうど1年のアーカイブ見てたけど…なんか、なんか、なんか、なんかぁあああ、、、今より感情豊かな気がする!(꒪⌓꒪)アアァァアアアァアア…。🦍いんごり咽び泣く。
招客も4000ブックマークありがとうございます
見返すと絵を描き始めで今より更に線がボソボソなのですが、たくさん感想を頂けて思い入れ深いお話です
https://t.co/ozf6uFCSJB
#今年も残りわずかなので今年一番ぶっ刺さった絵を自分で言う
優しい気持ち悲しい気持ち、なんで絵を描くのかとかいろんな事を思い出す作品。今もだけど…何年か経った後に今よりもっとかけがえのない宝物になると思います。
本来のドラえもんの足は今より長く、更に伸ばそうとして逆に短くなったという、所謂片倉設定というのがありますが、実は王ドラもキッドとマタドーラに引っ張ってもらうという形で足を伸ばそうとした事があります。
幸い足はめり込まなかったのですが…。
#ドラえもんズ
🦋ちゃんは登りたい。
卯月さん@Riceseedling リクエストありがとうございました!
今より少し細い時代の📿さんをどう描こう…と思って出た答えが「袖をまくらない」でした。
このあとお姉ちゃんが「あらまぁ」って顔で現れる、🪨のおうちのおはなし。
モルカーが映画化だ、、、と、、、
泣く(´;ω;`)ぷいぷいに会いたいぷい
言い訳がましいが動画は今より5㌔位重い
しかし今もまだ重い(´;ω;`)目標3月までに7㌔減ぷい
#今月描いた絵を晒そう
いまだけダブチ食べ美ちゃん2枚とミカンさん描いてた。
来年から今よりは時間取れるようになるハズなので絵投稿マジ頑張ります。マジですマジ。
#いまだけダブチ食べ美 #まちカドまぞく
マヨほぼ今の形になった時のやつ。髪の癖が今より若干緩いが、癖毛が強くなったのはひとえに私の手癖のせい。 #怪奇古物商マヨイギ
フェアウェイの声をきかせて https://t.co/I6kSlso0Uh
このページの鳶本が「ゴルフは難しい」と思って立ち止まってしまう...だけど「だからこそ限界なんてない」って思いながらまた歩き始める演出好き。
ゴルフに限らず何事も前に進む意志や行動は今より強く成長する為に絶対に不可欠なものだから