【今日の一冊】

フランク・ヴェデキント「春のめざめ」

3月21日は「#春分の日」
少年たちの性への目覚めと大人たちの抑圧

【出演】
五十嵐由佳
内匠靖明
中澤まさとも
内海祐紀
呉圭崇
出先拓也
大島由莉子



https://t.co/uaRcx1JWB4

7 9

《今日の一冊》




めちゃ面白かった🤣

人懐こい陽キャDK×貞操観念ゆるリーマン

運命の人かもっとグイグイ来られて
来るもの拒まず寝ちゃたら
まさかのDK😱
ジェネレーションギャップに爆笑🤣

付き合ってからH禁止の逆転CP

宇宙人ワンコDKが面白くて可愛いく最高

0 24

 
@ workers()さんの【B3】

グムによるグラウコスの食事改善メニュー試食会を見学することしたアズリウス。一緒に食事をとりながらの会話で、アズリウスはグラウコスに遊び(泳ぎ)に誘われるのだが……。
やがてその話はどんどん大きくなっていき、ロドスに
(↓続

8 42

 
水銀合金()さんの【本日のロドス作戦記録】

ウルサス学生師団のイースチナ、ロサ、グムたちの休日を描いた漫画と、スカイフレア、ミント、シージの三人が火山調査に向かう漫画の二本立てでお送りする読み応えのある一冊となります。
どちらの漫画も
(↓続

0 1

【今日の一冊】

夢野久作「少女地獄 殺人リレー」

1936年3月11日小説家 死去

「女車掌なんかになってはいけません―」

【出演】五十嵐由佳 真一涼 内海祐紀 柏士文 内匠靖明



https://t.co/MerObrDLeg

3 7

おはようございます( ´🐽`)
本日3月2日は「ミニぶたの日」!

今日の一冊は「豚のレバーは加熱しろ」です

異世界転生系の中でもかなり異色の作品ですね
豚さんと美少女がラブコメしたっていいじゃないか!

5 40

おはようございます( ´,_ゝ`)
本日2月28日は「バカヤローの日」!
吉田茂内閣の解散のキッカケになった日ですね

今日の一冊は「バカとテストと召喚獣」です

主人公の「人を見た目と中身だけで判断するな!」は名台詞だと思う

9 36

今日の一冊💫
乱幻既刊〈神様お願い夢の中ですら幸せになれないボクらを愛して〉

実際見た夢の世界に📚を送ってみた本。シブヤのギンザ線駅舎の工事がテーマになってます。
当時勝手なイメージで🍭を3人出したら直後のドラパで本当に3人出てきてびっくりでした😳

サンプル→https://t.co/BOsn0OmnSH

0 0

 
お風呂あがりにバニラアイスさんの【ゴーゴーロドス】

沢山のオペレーターが登場する短編漫画集です。列挙出来ないほど、沢山のオペレーターが登場し、みんながみんなドクターラブ勢で、ドクターもみんなが大好きなので、賑やかでほのぼのとしたお話が楽しめます。
(↓続

0 5

《今日の一冊》




え~同人シリーズだったの😱
っと知り、慌てて1・2巻電子で購入

えっ同じ同人シリーズ⁉️っと思う
ダーク系だったよ

めちゃ、執着溺愛攻めの闇が深かった😱

そんな中私のお気に入りは
イケメン医者のスパーブラコンのマサ兄💕

スパーブラコン爆誕✨

0 22

 
MGE Workaholic()さんの【闘剣のクリムゾンヴァイス】

とある理由から、互いの持てる力全てをぶつけた一騎打ちを始めたエノテラとパフィオペディルム。
そしてそれに巻き込まれたサンダーソニアw
果たして彼女は生きて帰ることができるのか?!
(↓続

4 10

 
STEED ENTERPRISE()さんの【もふもふ九尾録G】

今作は重桜陣営を中心に、はちゃめちゃでおかしな日常を描いた漫画本となります。
STEEDさんの作品は独特のキャラ造形が非常に面白く、ゲームとはまた違う面白さがあって好きです。
さて、感想ですが、
(↓続

0 5

 
棚から枝豆()さんの【ロドス食堂防衛作戦】

ドクターの誕生日ケーキを作ったロドスキッチンの面々(グム、アズリウス、ムース)。しかしそこへお腹を空かせたケオべが来襲する。グムたちはケーキを守り通すことが出来るのか、といった漫画本です。
(↓続

0 8

【今日の一冊】

織田作之助「妖婦」

1947年1月10日、小説家の織田作之助、死去。

【出演】
出先拓也、五十嵐由佳、中澤まさとも、真一涼、呉圭崇、柏士文



https://t.co/xitQgyTF1N

7 13

もくもく読みたい今日の一冊
「清少納言を求めて、フィンランドから京都へ」
ミア・カンキマキ (著), 末延 弘子 (翻訳)
草思社

0 7

今日の一冊🙋‍♀️

0 4

今日の一冊:『ずっと友達でいてね』と言っていた女友達が友達じゃなくなるまで

4 24

 
メロンぱん()さんの【As usual day.】

休むことなく働き続けるアーミヤを心配し、ケルシーはアーミヤに休暇を取るように進言する。
ドクターと一緒にロドスを周るアーミヤは何を見て、何を感じるのか。彼女が築きあげてきたもの、それは
(↓続

1 4