今日の怪獣23
雷撃魔獣 バゴゼル

FANBOX版は20時ごろに載せます。 https://t.co/fCLOKcn53G

1 8

今日の怪獣22
難攻不落砂城 サドカリ https://t.co/eZIJUebnCd

0 12

今日の怪獣21
深海水生生物 エボドゥーサ https://t.co/zNTyYQs70N

1 6

今日の怪獣20
爆食怪獣 バクバックン

0 6

今日の怪獣19
有翼骨格竜 ディプロス

0 6

今日の怪獣18
死骨魔獣 ワルギス https://t.co/m1ZusrWcio

1 7

今日の怪獣は に登場したグランドキング。いわゆる映画ボス怪獣の先駆けとして圧倒的地位を誇っております。
今年個人的な節目に描いた怪獣なので振り返りも兼ねて年末に掲載…来年も色々と描いていければ良いね…

21 77

今日の怪獣は今年リブートもされたネオザルス!「怪獣無法地帯」と「謎の恐竜基地」を彷彿とさせるエピソードに登場します
設定上再登場が出来ないのはあるけどゲームにまで出て来ないのは意外です。モンスアーガーやレイキュバスに並ぶ逸材だと思います。出してくれ!

27 81

今日は久しぶりに仕事でこうなる寸前でした
が、かろうじて耐えました!
今日の怪獣ファーム配信でストレス発散やぁ(*⁰▿⁰*)✨

0 20

今日の怪獣はグルジオレギーナ。地球も自分も犠牲にする決意を胸に、美剣サキが変身します…
1話怪獣の再登場こそ定番ですが、強化として二度も姿が変わるのは珍しいパターン。銀の鎧が青いラインをより美しく感じさせます。

39 142

今日の怪獣は最近再登場もあったモンスアーガー! の代表の1体としても定着しています。
管理者を失い彷徨う遊星にて待ち受ける生物兵器。「デッカー」では全宇宙へモンスアーガーによる文明破壊を呼び掛けており、時代の変化を感じますね。

32 75

今日の怪獣は カプセルユーゴー第3弾から参戦したストロング・ゴモラント!稼働日的に今日が誕生日と言えるでしょう…
既に7体もの怪獣の力を有するタイラント、そこにゴモラをぶち込むという大胆なベリアル融合獣です。

32 63

今日の怪獣は に登場したメツボロスです。メダルを投与され変貌したホロボロス、機獣混在した容姿が特徴です。
ライザーを使わない怪獣ということで逆にライザー変身したら違う姿になるんじゃないかとかならないとか興味は尽きません。

16 43

今日の怪獣はファイヤーゼットン。どうやら2011年の今日、ソフビが発売されたみたいです。
公募デザインから生まれたゼットン、まだソフビそんなに集めてなかった頃に買ったのもあって妙に愛着がある怪獣です。

21 61

今日の怪獣は からスフィアザウルスです。本編だけでなくウルサマステージでも大活躍でした。
ダイナ放送開始日にギリギリ合わせた結果。ダランビアもネオダランビアもその内描けると良いな…

21 61

今日の怪獣は からぺスターです。夏なので海の怪獣というぐらいのざっくり感。
「X」での顔見せ以降も時々動く姿を見る機会はありますが、本編で1話分ドドンと再登場は未だ無し。この手の怪獣、とても貴重なのでまた見たいです。

17 57

6月6日は …そんな今日の怪獣はデビロンです。
ちなみに悪魔の日の由来である獣の数字が666ではなく616とする説もあるらしいですね。人によっては6月16日が真・悪魔の日みたいな感覚なのかもしれない…

23 44

3日だし三つ首怪獣にしようって載せるヤツ…いるんです。今日の怪獣は のファイヤードラコ!
昔はギドラみたいで安直に感じたんですが、多頭の化け物には八岐大蛇などの大御所が結構いるのでこういった怪獣が複数出て来るのはむしろ必然なんですねぇ

18 48

今日の怪獣は より8話にて初登場、リムエレキングです。
ミクラス強化の為の計画にて偶然生まれたものの、これ以降もちょくちょく姿を見せるマスコットに。

30 73

今日の怪獣は のチャンドラー!原典のチャンドラーとはガラッと変わった風貌ですが、本編のロケーションにもマッチしてるんですこれが。
最近は原典に近い姿での再登場も多いですが、時を経て大きく姿を変えるのもまた良し。

13 58