今日の1冊
『傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン』磯見仁月先生

舞台は18世紀フランス革命前夜。悲劇の王妃マリー・アントワネットの寵愛を受けたファッションデザイナーの物語。

時代にのまれず男社会で強く生きる女性を描いている作品。

世界史好きなら是非読んでほしい📕

https://t.co/bZpY9Di4EL

2 5

《今日の1冊》




珍しく先行電子を購入😉
βとΩなのに運命の番⁉️🤔
記憶喪失のユキには噛み痕が…
なぜβなのにΩのフェロモンに反応する⁉️初恋の思い出が甦る✨⁉️
全ての謎が解けた時の衝撃😱そして感動✨ユキの一途さに泣ける🤧
ユキそっくりなさくらが可愛い😍

1 7

今日の1冊
『妹に婚約者を譲れと言われました 最強の竜に気に入られてまさかの王国乗っ取り?』Hi8mugi先生、柏てん先生、COMTA先生

地道な努力を重ねて王太子の婚約者になったが、妹の我儘でその座を奪われ、失意の中、自ら竜への生贄になったけど大事にされてる😊✨

https://t.co/t7dLGJTMtA

2 9

今日の1冊
『灼熱カバディ』武蔵野創先生

中学時代全国的に有名だった元サッカー部エースが高校入学してスポーツから離れようとしていたのに…なぜかカバディをやることに!!

「カバディカバディカバディ…」バカにしてたけど奥が深い!マイナーでも激熱!心燃えるマンガ📕

https://t.co/RIoD4g77oq

1 6

今日の1冊
『聖者無双』ブロッコリーライオン先生、秋風緋色先生、Sime先生

主人公は、聖属性魔法の適正を持つ治癒士の少年として生まれ変わったが、心身ともに鍛え上げ、さらには味覚までも自信を苛め抜く「ドMゾンビ」と呼ばれることに?

癒し系要素もある📕✨

https://t.co/pMM5cAEvQM

5 13

今日の1冊
『まくむすび』保谷伸先生

創作活動が好きだけど周りに秘密にしていた少女が、高校入学と共に「高校演劇」と出会い、仲間を見つけ、その世界にのめりこむ。

ほんわかしつつもバトルもの要素も含まれていて続きが気になる!!!ページをめくる手が止まらない📕

https://t.co/xfqnI8KSc1

1 6

今日の1冊
『悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される』ほしな先生、ぷにちゃん先生成瀬 あけの先生

王太子の婚約者であるティアラローズは、乙女ゲームの世界だと気付いたのは「婚約破棄」と「国外追放」を告げられる前日!!

隣国イケメン王太子アクアスティードに求婚されて…

https://t.co/QbiwcPUskF

2 9

《今日の1冊》





竹書房の日で購入📚️
バツイチ子持ち同士がアパートも保育園も同じで仲良くなるが、好きなのに素直になれず…💔数年後、引越し先で運命の再会😲💕
義兄弟⁉️幼馴染み⁉️の子供たちの続編。父と全く同じ道を歩んでる🤣年下攻めがgood👍🤭

0 1

《今日の1冊》




不老不死のモノノケと孤独な高校生、八潮のケガレを落とす為にハレ(非日常)を体験して暮らす2人の生活と恋の芽生えを見守りつつ…おばあちゃんの知恵袋⁉️が満載で為になるご本😌
私は人狼ミツ推しなのでモフモフ最高😍トキvsミツ面白かった😂けど…切なかった

0 2

《今日の1冊》




竹書房の日で購入した1冊📚️
こーちゃんが大好き💕なフクが可愛い。でも…処女はめんどくせー発言を偶然を聞いて😱嫌われたくなくて…こーちゃんの為に処女を捨てちゃうフクがおバカ可愛いを越えてて辛くて泣けた🤧心配したけどハピエンで安心した😅

0 3

今日の1冊
『魔導具師ダリヤはうつむかない』住川惠先生、甘岸久弥先生、景先生

同じストーリーで2パターン出ててどっちも面白い👏

有名な魔導具師を父に持つダリヤ。父の弟子でもある男と婚約してたけど突然婚約解消?自由な職人ライフが始まる✨

https://t.co/fBSfjnXWSU
https://t.co/JQUokyK3ML

4 11

今日の1冊
『出会って5秒でバトル』はらわたさいぞう先生、みやこかしわ先生

現代っぽい頭脳派バトルものなので、頭脳戦・異能力バトルが好きなら是非読んでほしい作品。

戸籍を消滅させられたり、意外な展開に驚きつつ先を読み進める手が止まらなくなること必至✊✨

https://t.co/vACuSudbXe

3 15

《今日の1冊》




メイトで買えず😭でも評判良いので電子で購入。表紙のメイドが40才のおじさんだったとは😲めちゃ可愛いんだもん🤭おじさんなのに…どんどん可愛いくなってくましろちゃんに青天目と一緒に夢中😍敵認定した青天目へのみんとちゃんの攻撃が最高😾

0 5

今日の1冊
『リアリスト魔王による聖域なき異世界改革』鈴木 マナツ先生、 羽田 遼亮先生、ゆーげん先生

なろう小説で大人気作品のコミック版。72人の魔王の内、最弱として最後に生まれた魔王は…リアリスト?現実を見つめた心優しい魔王の物語のたどり着く結末が気になる!

https://t.co/QT0gdoObc0

4 12

《今日の1冊》




兄弟モノ大好物な私には堪らない兄弟オムニバスの一冊😍🙏他社でも描いてる兄弟作品も好き。志村先生もかなりの兄弟好きで嬉しいです🤭どの兄弟もハッピーエンドはないんだけど…😌2巻では有る事を期待します🙏🙏🙏

1 1

今日の1冊「たこきちとおぼうさん」PHP研究所
作:工藤ノリコ
おぼうさんは旅の途中、たこの国で不思議な墨を持つたこきちに出会いました
たこきちの墨で絵を描くと、描いた絵が浮き出てくるのです!
家族に起こった事件に、おぼうさんとたこきちが立ち向かっていきます!

0 4

 
花火というと、#烈火の炎 を思い出します。主人公の烈火は忍者に憧れる花火師の息子。烈火の腕からはじめて八竜が出現したシーンとか、めっちゃ胸アツ展開だったなあ。あと、水鏡さん、格好よすぎでした。
また読み返したいな。

0 14

おはようございます!本日5月27日は、#百人一首の日 だそうです。というと、 を読みたくなります。競技かるたに情熱を燃やす高校生の姿を描いた青春ストーリー。脇をかためる、机くんの頑張りとかのエピソードも泣けるんですよねえ。#今日は何の日 

0 14

おはようございます!本日5月26日は秋田県の だそうです。あきた、とつく作品といえば
ありそうでなかった、お米を題材にしたグルメマンガ。硬さや粘度をもとに分類した「お米の品種分布図」も収録されていて、勉強になります!  

0 12

【今日の1冊】『#おばけのめをみておとうとうさぎ!』おとぎの森に暮らす、うさぎの家族。こわがりの が、もりのこわ~いところへ迷いこんでしまい……。#スウェーデン の子どもたちに大人気のシリーズ絵本第1作!#ヨンナ・ビョルンシェーナ https://t.co/et1bqDClRk

0 3