画質 高画質

初めて挑戦したフルカラー本なので、たくさんの人にフェニックスのよさが伝わると嬉しいです!
メロンブックス様で他作とまとめ売りも取り扱って頂いてます!
🍈 https://t.co/gutTecnK1I

8 26

「にじさんじ童話パロディボイス」で、
ビジュアルを担当した3名の1人、クララチャームウッドさん!☺️
ヒラヒラ衣装や斧のレリーフ、いっぱい描き込んで、クララさんの可愛さが伝わるように頑張ったよ!
詳細ページ▼
https://t.co/fkK7LH4RsQ

1328 7686

進捗

色を塗ったら羽香里ちゃんって伝わるんですけどねって感じです

0 0

昨日上げたkiis原稿の進捗の続き。
あんよがじょうずって伝わる?
私もお子さんがいらっしゃるお家で初めて聞いたんだけど…。おっちんとか。方言かと思った。

21 691

ヤマタノオロチ(Yamata no Orochi)
日本の『古事記』に伝わる多頭の大蛇。8つの頭に8つの尾を持ち8つの山と8つの谷をまたぐほどその体は巨大だったとされる。八岐大蛇の尾からは「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」という宝剣が見つかった。

https://t.co/1OYWEBwOVU

3 8

ウンセギラ(Uncegila)
ネイティブアメリカンの伝承に伝わる魔物。雌の水蛇で未来を予知することができる水晶の心臓を持つ。津波を起こして川の水を海水に変えてしまい人々を困らせた。別の伝承では人がいなくなるとウンセギラのせいにされた。

https://t.co/5qzejAXCNR

0 4

アップの方が可愛さ伝わる

269 3033

タラスク(Tarasque)
フランスに伝わるドラゴン。ライオンのような頭に熊のような太い足を6本生やし、蛇に似た尻尾と棘の生えた甲羅を持つとされる。口から高温の炎を吐く。逃げる際は燃えるように熱い排泄物をまき散らすという。
https://t.co/yrvBwD3GRr

0 4

たぶん両方伝わるベン図の中央部分が小さすぎる元ネタに忠実なバージョン

3 32

レインボーサーペント(Rainbow Serpent)
オーストラリアのアボリジニに伝わる創造神。その姿は玉虫色に輝く巨大な蛇だとされる。日本語では虹蛇。虹蛇はアボリジニ各部族により異なりその種類は多岐にわたる。虹蛇は天と地をつなぎ雨をもたらす。

https://t.co/WOtPp5sFCh

0 5

ピアサ(Piasa)
ドラゴンバードとも言われるアメリカに伝わるドラゴン。ネイティブアメリカンのイリニ族に伝わる伝承によれば仔牛ほどの大きさで全身が鱗で覆われ人面に髭を生やし頭には鹿の角をいただいているという。長い尾を持っているとされる。

https://t.co/cdvfZOeFFh

0 7

ニーズヘッグ(Nidhog)
北欧神話に伝わる悪竜。黒い翼を持つドラゴンとも黒い蛇のような姿をしているとも言われる。北欧神話の世界を支える大樹ユグドラシルの根をかじって世界そのものを破壊しようと目論んでいるとされる。

https://t.co/A0ZB7S7D2D

0 4

メリュジーヌ(Melusine)
フランスに伝わる竜人。上半身は女性で下半身は蛇、背中にドラゴンのような翼が生えているとされる。元々は人間と妖精との間の子だったが、母親からの呪いで半人になってしまったと伝えられる。

https://t.co/MLKk12Lfl6

0 4

VRカズサの最後らへんのレポです
多分見た人には伝わると思います(肝心な所を誤植していたので再投稿)

153 728

ヒュドラ(Hydra)
ヒュドラはギリシャ神話に伝わる多頭の蛇。頭の数は5本とも9本とも言われる。強い再生力を持ち1本首を切り落とすとそこから2本の首が生える。真ん中の首だけは不死でありいかなる方法でも殺すことはできないとされた。

https://t.co/u6d0J66frv

1 10

当社比ですがたくさん見てくださりありがとうございます😊🌸🍃色や光りを捉える印象派な心持ちで自分の世界を描いてるのですが少しずつ気に入ってくださる方が増えてきて嬉しいです。見る人によっては下手くそな世界かと思いますが好きが伝わるように心を込めて描いてきます💪💓

0 7

茅ヶ崎城(神奈川県横浜市都筑区)の縄張図
治安年間に多田行綱によって築城されたと伝わるが定かではない。後北条氏によって小机城の支城として改修された。

3 58

ドラゴン(Dragon)
蛇やトカゲに似て翼と爪を持ち口から火を吐くとされる伝説上の生き物。西洋では人間から見て倒すべき敵として語られることが多い。一方東洋に伝わる竜は池や川、海などに棲み雨や雲を呼び翼を持たないが空を飛ぶとされる。

https://t.co/jwyT1AQrkd

2 7

鎧甲勇士刑天って全体60話の二部構成で
かなりドロドロしてるんですが
キャラクターの魅力は伝わるし
中国文化らしい要素もあったり
何気に王道とか押さえてる部分はあったり
主人公の刑天が6話で初変身、
主人公が最終話で修羅侠に変身するとか
意外性があったりして楽しかったよ

1 6