//=time() ?>
@fueza_hajime 自分はラフは設計図だと思っています。
頭とか体のパーツをポンポンならべてみて、どうやったら見せたいものが伝わるかなーってお試ししてみるのもアリかもしれません。四角とか三角なら描き直すのも簡単ですし?↓ご参考までに!
ISF14新刊『ミリオンアーマーAnother』サンプルです。
B5 / 本文8P / 300円
オリジナルデザインのミリオンアーマーイラスト本です。
それぞれのイメージ元が伝わると嬉しいな!
スペース:D-31 はるまち書店でお待ちしています。
#ISF14 https://t.co/zzX2Tuqvce
【お仕事報告】
大高建設株式会社様のパンフレットのイラストを制作いたしました。
新しくなった社服のこだわりポイントがイラストで伝わるように丁寧に制作いたしました🧥 https://t.co/FolfFLtywI
#毎日右脳ドローイング
容器を観察することはあっても
液体の醤油を描くとは思わなかった!
流れ、泡立ち、輝きどうやったら伝わるかな https://t.co/Ro5SYcgHbc
「食べたら死ぬ人面魚の話」が伝わる島に取材に行くと――
※全編はツリーの最後に貼ったリンク先で読めます!
よもつけだもの 第二譚「みしまじょろしゅ」
0/6
#よもつけだもの #COMICMeDu #漫画が読めるハッシュタグ
#24時間でフォロワー何人増えるかチャレンジ
語らずとも情景が伝わるようなイラストを描いています!ぜひ…!🙏🍀
コミティア、ありがとうございました!
今だと雨の日に静かな部屋で読んでもらえると雰囲気伝わるかもしれません!
また、通販もする予定なのでよろしくお願いします。
伊達政宗の鎧を想像してみた①
天正9年(1581年)、相馬との合戦で初陣を飾った政宗の姿を想像してみました(色無しだけど)
ちょっと古風な筋兜に、控えめな三日月の前立てで初々しさを表しました
指物は父輝宗の日丸四半旗を参照
胴丸は政宗が若年時に着たと伝わる紫糸威胴丸です
【紙面サンプル公開📕】
7月11日販売予定『双木樹のキャラクターデザイン流技 世界観と個性が伝わる唯一無二のキャラづくり』の紙面サンプルが届きました!✨キャラデザから1枚イラスト、Live2D立ち絵の描き方までギュッと詰まった1冊です📚気になる方はぜひ…!👀
Amazonや楽天にて予約受付中です!