//=time() ?>
@raynes200 あまりカラーじゃない絵も描かないんですけど、例えば手に小物持たせたいと思うじゃないですか。これもしかしたら調整で物の位置を変えたりするかもしれないので、小物のレイヤーフォルダーでキャラの手の形に(必要ない部分を)部分をマスクします。(銃のレイヤーはキャラより上にあります)
例えばこれらはぼくが描いているので「ぼくが使うぶんには」著作権はクリアしている
しかし肖像権が出てくるでしょうが!wwww
まーこの話を始めると二次創作とパロディだの延々と講義になるのでしませんけど
今朝の #モーニングショー 観てて全然違うことを思い出したんだけど、自分「ヒトとして成長すると外れる?骨の部分が外れてなくて」例えばくるぶし部分が外れてないのでぺったん座り(別名うん◯座り)が出来ない。かかとつけようとすると後ろに転んじゃう(笑)
基本的に生活に支障はないんですけどw
私が読んでる漫画をみて
「○○の漫画に似てるね?」
と言われ
「えええ?どこが?ワタシ的には1ミリも似てないんだけど?」
って事、よくありました。
例えばこの絵見て
Aさん「昔風の絵だね?ちび猫ちゃんの漫画っぽいね」
Bさん「ホントだ。色使いも似てるね」
え…大島弓子さん…😰?
例えばこの絵はそもそもAIポン出しで出せないから、
3Dでレイアウトを決めてからControlNetで生成、不自然な部分をinpaintでガチャ、最後に細部を加筆で修正するとか結構面倒くさい。
まあ、それでも掛ける時間が手描きの数分の一だけど
なんかこのツリー読んだら長期的戦略で信頼を維持したいメーカーの泥被り代として転売屋は利益を得てるように思った。金と銀みたいな。
イヤな決断は…
例えばこのオレのような転売屋にゆだねて来るのさ
奴等はえげつなく手を汚さない……
これはメーカーって奴の特性…… https://t.co/oQUvibOqkj
なんかこのツリー読んだら長期的戦略で信頼を維持したいメーカーの泥被り代として転売屋は利益を得てるように思った。金と銀みたいな。
嫌な決断は…例えばこのオレのような転売屋にゆだねて来るのさ。
奴等はえげつなく手を汚さない……
これはメーカーって奴の特性…… https://t.co/rJC65pbWLh
先ほど前を歩く女性の、アウターの下から垂れていた真っ白なワイシャツの袖の様な何か、ファッションなのか何かの間違いなのか、気になってしまった
例えばトイレからこの格好で出てきたら慌てて呼び止めるべきか悩む様な見た目だったので
@tomiyu25 クール系イケメンもかなり多いのでなかなか絞りきれないですが、極1部ですが例えばこういったキャラは如何でしょう
資料集にない人わりといる、デザインが前からの流用だと入れてない感じかな、例えばアンリさんあたり。これにアンリあん描けばいいのにって思うけど前のエンディング後も維持できたメンバーにいなかった気がする、確定でどっか行くんだっけ
石堀光音「私が手を汚すたびに秩序が保たれるのよ。この国の平穏な日常に貢献していると心から実感できる。
…例えば、絶対に表には出せない私にしかできない仕事をしている時なんかは、特にね。」
例えばこの最後のコマ、本当に雑に1枚目を描いた後2枚目を出して、なぞって3枚目を作成、忠実度強めで線画変換したあと目だけ描き変えて(続く) https://t.co/YXebYsfjAq