//=time() ?>
@Yokohama_MX5 類型がない顔してますもんね。結局内山まもる版が最適解なんでしょうか。NGデザインの微妙さ見るとよくここからああいうバランスの難し気な顔が出てきたなぁと思います。
『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』第23回。名前だけ出てきたメロスとアウラは、それぞれ内山まもる先生の漫画に出た、宇宙警備隊のアンドロメダ星雲支部隊長と、S・P5星雲支部隊長。権利関係など大人の事情が色々ありそうですが、実写作品に何とか登場させてほしい。メロスの弟ファイタスも。 https://t.co/4IvUtjNHvc
@jisonwaki 内山まもる先生ですね。
タロウ本編の映像でイラストのみですがマント姿のウルトラマンが出ていました。
これを実写で再現したウルトラ銀河伝説スタッフに感謝しかありません。
フーマさん!ウルトラマンの絵を描く時のデフォルメ加減は内山まもる先生みたいなスーツのマスクをやや人間らしくしたくらいが好きなんだけど、たまにはとことん人間らしい表情で描こうと思ったけど悪人面になってしまった…
@ENOTAN_EVA 銀十字勲章のないウルトラの母(当時はウルトラウーマンマリー)の姿は、内山まもる先生の漫画でも見る事が出来ます。
4万歳以上にならないと生えない(?)と言われるウルトラの父の髭(現在16万歳)やゾフィーのスターマークやウルトラブレスターが無いシーンでも、母の銀十字勲章は付いてるんですよね〜
どさくさに紛れて内山女戦士
アウラもスーツ化しましょう
あわよくばアーツ化も
お願いしますよ
#ウルトラギャラクシーファイト
#内山まもる
#アーマードダークネス
#コロナばっかりで気が滅入るからウルトラマン貼ろうぜ
#戦えウルトラ兄弟
#内山まもる先生画
晴れて気持ちがいいもんですね。今日も一日笑顔で頑張りましょう〜
あの作画を立体化!
・・おまえいたのか?グローザム・・