画質 高画質

ブルキャンガトリングの内部構造

29 156

今日のななはち進捗。
頭のポリゴン増やしつつ整えまして。
内部フレームは挑戦したもののあまりの工程に挫折しました・・・w
普通にいつものモデルとして仕上げていきますわ~



9 46

・助けに行く
 天貝、季新、珀雪
・助けられる
 未来、お市
・手助けする
 小太郎、あゆむ
・あえて捕まって情報掴んだりこっそり縄抜けして敵のアジトを内部からぶっ壊す
 お嬢

0 12

映画『ザ・コア』でも腕利きのハッカーが家宅捜索されそうになって謎の装置でモニター内部の記録データ?を破壊してCDを電子レンジで加熱して爆発させてました

0 1

俺レイバー 33分 運転席は後方にありフロントのグレーの部分の内部にはエアバッグが入っている(後ろにもある) 俺会社のテスト機って設定

8 37

ソレ、人物だけじゃないです。メカや建物、背景なんかを描く時も、です!構造が分かっていて描くと、そこに説得力が生まれます。可能なら、見えない裏側や内部まで分かっているとベリーグッドです。そういう意味では、絵描きは森羅万象に精通していた方がいいというのが私の持論です。

0 2

2024.10.21-今日はジャム瓶5に果肉感を出したい試作。液体内部に同じ形状の筒をアルファ切り抜き処理で張り付けてみた(今はただの単色の線置いただけだけど)。果肉の裏面のテカリがガラスの透過色に左右されるのは悩ましい所だけど、割とイイ感じなのでは?と思う。

0 10

『スターウォーズ』のデス・スター内部には、区画との間に断崖のような深い溝があり、オビ=ワンがトラクタービームを切る場面では、セットにマット画を合成し、底の深さを演出していました。

0 13

今日のロボ画
配信で描いてたものです
えちえちな内部デテールは
配信にてちょっとだけ見れるよ❤️

6 26

色わけの時も一旦邪魔になるから、外すしな( ˘ω˘ )
たまーにレイヤー名前管理さぼってグラス内部のレイヤーをオンにし忘れる。(あれ、グラデとハイライトいれてたのどこ!!)とかするポン

0 2

内部構造ってやつ描いてみてるけどこれムズイな
途中で飽きるw

1 9

ですです!そのために三面図も起こしていました
3Dで動かすことが前提のデザインですね
https://t.co/IgZYFGkVtx

さらにtheあらんさんの方では装甲内部の機体フレームまで構築されているようなので、進捗を見る度にびっくりしていますね。いやはや本当にすごいなと思います…!

1 1

ChatGPTのDALLEを使ってると
たまにノイズ混じりの画像を生成してくるようになった
DALLEもまた内部でアップデートしてるのかな

0 13

二期の同人館内部のジャンル配置はこんな感じ(①②、CP公式アプリより)。スラダン、呪術、miHoYo、ハイキュー、あんスタなどの島が大きかったです。パンフレット表紙(③)は日本のイラストレーター・米山舞さん。作品の展示ブース(④)もあり、来場者が美麗なイラストに見入っていました。

2 17

rkgk.
それはそれとしてついに暖房いれざるを。
……まあ、エアコン内部乾燥させるタイミングでもあったと一旦納得しておくか。

6 46

ロボの「ろぼ」です。こういう内部構造嫌いな人いないでしょう

4 12

おゆさんの新刊のクローゼット内部のキャラ配置これで合ってる〜?と手持ちの素材をそれっぽく組んで確認&オッケーもらいヨシヨシ

手前のカズの背に頭ぶつけかけた壁がある感じ

1 7

そうか、靴下にあったんだな…💦
何時間でも見ていられる…
いや、腿の部分ね。
内部構造がさ、以前のスカスカ感が無くなって激アツなのよ👍😂👍

9 32

リアル系の頭蓋骨に、筋肉・脂肪・皮膚を描いてみました。
内部から描いていくと、構造的な知識とイメージが整合しない部分が沢山でてくるのでしんどい。でも、今まで気にとめていなかった気づきも多いです。

28 252