//=time() ?>
ライトブリンガーのジャケットイラストは、あの出渕裕さん。当時サイトロンの代表にして学生時代に出渕さんの同級生だった大野さんと3人で打ち合わせ、緊張のあまりほとんど何も喋れなかった…。 #ZUNTATA34周年
恐らく原型制作の際に参考にしたと思われるサーバインの極初期稿(出渕裕氏によるOVA以前のオリジナル設定画)に描かれている人物や、肩のマーキングを雰囲気重視で再現してみました😅
印刷物では本来の色は分かりませんが、BーCLUB誌に再掲された際の青っぽいカラーリングを参考にしています。
/
#機動警察パトレイバー
1/43 AV-98 イングラム1号機
2021年10月発売予定
\
プロポーションや各部意匠はデザイナーである出渕裕氏監修のもと、最新版のイングラムとしてブラッシュアップ‼️
詳しくはリンク☑️
https://t.co/XhYK1JnjEA
#アオシマ #プラモデル #ACKS #ロボット
#お前らの2次元初恋って誰だったの
メーテル
当時は幼すぎて初恋って認識が無かった気がするが一応
ディードリット
出逢いは中3の夏、出渕裕さんのイラストじゃなきゃ勝たん
ちなみにきょうトレンドになったナイチンゲールは
昔から大々々々々々々々好きです。
さすが永野護と出渕裕の協働の産物。
かっこよくて禍々しい。アクシズ地球に落とすような悟りに至った赤い彗星の棺桶はサザビーよりこっちだよね。
最終兵器感が違う。
というか、50周年で1番見たいのは、#昭和仮面ライダー を #出渕裕 がリファインした、昭和仮面ライダーver.Buchi とか、そんな感じのヤツなんだがな~。
#意外とこれ知られてないんですけど 私担当の「ライトブリンガー」CDのジャケットは、あの出渕裕さんです(サイトロンの大野さんが同級生だったご縁で)。大野さん込みで三人で打ち合わせしたんですが、緊張のあまりほとんど喋れませんでした…本当にすみません…。
そも、エルフ≒耳長が、あそこまではっきり長くなったのはロードス島戦記の「ディードリッヒ」を描いた出渕裕氏の影響だし、その源流は映画「ダーククリスタル」のヒロインにあるしね。
@yukookinaga おっきーさん、こんばんは。🌌
かなり前に「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のDVDは買いました。
私だけが感じたかも知れませんが「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するモビルスーツデザインをされた出渕裕さんのモビルスーツがシンプルで凄く大好きです。
ロードス島戦記に登場するディードリットが現在の長く尖った耳のエルフの原点だったりするんだけど、あまり知られていないよね(´・ω・`)
デザインした人はパトレイバーでお馴染みの出渕裕さん
改めて零式やグリフォンを見ると納得してしまう(笑
@Ant_tamatama デザイナーの出渕裕さん
ジオン=ドイツイメージや、エルフの長い耳など、彼の与えた影響は大きい。
界隈ではよくネタにされるそっくりさん、イングラムとジェガン
両方とも出渕氏のデザイン
#出渕裕生誕祭
画像は拾い物でアレですが、アニメック20号の表紙のオリキャラを描かれていました。
当時中坊の私は表紙買いwしまいにはバンダイのフラウボゥのフィギュアを改造してこのキャラ作った思い出が💦
Today is Yutaka Izubuchi's birthday. He is both a remarkable mecha designer and artist, with a great deal of directorial skill as well. He is also a very nice guy too!
https://t.co/eJslKmWzjG
#出渕裕生誕祭
祝!出渕裕さん生誕祭。
アニメ、特撮とジャンルを超えた憧れのデザイナーです。
これからも益々のご活躍を期待しています。
#出渕裕生誕祭 https://t.co/DlCNJ3hG1e