シャゼキスを描いた島本和彦さんは、シン・エヴァの庵野監督の大学の同期。

18 70


異端の魔女ベアトリスは初期はロリっ子でモデルも残っているが製品版では大人に変更されている
あまりにもシールケ過ぎたからという噂も・・・

6 18

 
意外とこれ知られてないんですけど、明石は卵生で、一定の周期で無精卵を産むんですよ。

6 47


ダークソウル2絶対のヒロインである緑衣の巡礼シャナロット
彼女の登場する同作には没案として時間を行き来する「刻システム」があった。過去のイベントには幼い日の彼女との交流も考えらえれていたらしい
画像は幼いシャナロット、3Dモデルも作られていたらしい

101 349


巨人の法官が召喚する霊は、「銀騎士レド」「黒魔女ジャーリー」「虚ろの衛兵」の3種類・・・ではなく「光る竜体」を加えた4種類・・・お前がホークウッドか?(根拠なし)
竜体は限定的な場所でしか出てこないので普通に見たことない人多そう

6 31


絵画の腐食者は歯が生えて顎がある、5本の指を持つ、内骨格があるなどハエではあり得ない特徴を持ちなおかつ人松脂を落とすことから、人間が変化したものと思われる

7 22



実は、下の画像にて、ココアさんの後ろにある物質の名前(チロシンなど)を末端から、頭文字だけ繋げて読むと、なんと「チノチヤンカワイイ」とはなりません。

34 206

 私担当の「ライトブリンガー」CDのジャケットは、あの出渕裕さんです(サイトロンの大野さんが同級生だったご縁で)。大野さん込みで三人で打ち合わせしたんですが、緊張のあまりほとんど喋れませんでした…本当にすみません…。

37 69

少年サンデーの『初恋ゾンビ』と、ヤングジャンプの『少年のアビス』って、実は同じ作者さんが描いてるんですよ。意外とこれ知られてないんですけど。

103 338