//=time() ?>
【個展予告】
-空想旅行-
『旅人のスーベニア』
2020.11.26-11.30
橘屋あれんさん
@jyuna01
あれんさんにとっての
創作の原点。
それは「旅」
”自分の思うままに。
そして誰かと一緒に楽しむもの。”
あれんさんの世界へ
一緒に旅に出かけましょう♪
↓↓↓
https://t.co/mte0uNZVdr
あと13日*
まずはエヴァンゲリオン初号機。
自分の創作の原点にして今現在もなお一番好きな機体。機械と生物の中間体のようなデザイン・設定が子供心を一直線に貫通した思い出が大きいです。
metal build版はさり気なくエリィル&サリィナのカラープラン参考にしていたり…
おはようございます🌄
いきなりだけどここで私を創作引きずり込んだ(笑)作品紹介ー。
1枚目→初めてオリキャラ作った
2枚目→オリキャラ・話はもちろん夢というものがあるのを教えてくれた作品
3枚目→世界観・人物共にドストライク。メイン創作の原点
#訪廊日記
#市川美鶴
@TakeshiHayashi8
凄い展示でした。
もう、『美の饗宴』です💗
凄まじい情報量が目に飛び込んでくる展示ですが、作家さんの創作の原点は『夢』。
一人の女性の内面の奥深さに圧倒されます。
「凄い」とか「圧倒」とか、言いましたが、実は「可愛い」作品が多いです🎵
42年…まだ好きで、文章書いて1人悦に入ってるとは思わないだろうな。42年前のワシ。キャリア積んでなくても、年齢的には艦長達に近いと言うのに(´д`|||)興味の赴くままに広く浅く読み散らかした本が創作の原点なのは間違いない。旧作土方艦長・木村幌さんの享年はとっくに越えてしまった("`д´)ゞ
今日は創作の原点の子、泉十夜の誕生日です!
おめでとう!泉!
おまんじゅう泉も公開☺️
泉「えっ、ケーキ手作り?
食べてみる……あっ美味しい…!
俺こうゆう味付け好きなんだよ。
…ちゃんと心を込めて作ったってのがよく伝わったよ
本当にありがとう、プレゼントも大切にするね」
結果が出ました!
32票も、ありがとうございます🥰
『まるでおとぎ話』https://t.co/CKGBhcpr3I
海里先生×柊一が僅差で一位でした✨SSのお題あれば是非💕
宗吾×瑞樹も沢山の方の推しが💕
禁断の兄弟、流と翠は想像以上に獲得🙄
そして私の創作の原点、丈と洋にも票をありがとうございます🙇 https://t.co/nyoqhmJQmG
@ringals110 僕の創作の原点と言える作品のキャラからの由来になります
いわゆる美少女キャラ文化に目覚めた作品、ラブひなより
『カオラ・スゥ』
男の子の王道と浪漫に目覚めた作品、ドラゴンボールより
『ブロリー』
フュージョン!はっ!
↓
『㌍・スゥ』
いまここ
@sousakuTL
この2人が今の創作の原点だけどよくよく思い出すと向かって右の子は作り始めた頃には居なかったな…って 格好も全然違う 全体的に左右対象な感じです
本日はうちの創作の原点にして頂点である九苦ちゃんのお誕生日です!!!
11年前にくーちゃんをデザインしてから今の創作が始まりました…長い…( ˘ω˘ )