//=time() ?>
日曜日ですが来週プライベートで休みを取るのでその分働くのだああああっ!!!ごおおおっっっど……と言う事で今朝の過去絵ファンアートは「勇者ライディーン」
お早うございます。
7月1日は山開き。
テレビアニメ「勇者ライディーン」から。
「勇者ライディーン」
作詞:山川啓介 / 作曲・編曲:小森昭宏 / 歌:子門真人、コロムビアゆりかご会
ハイネルの系譜を遡れば『勇者ライディーン』のプリンス・シャーキンに行き着くが、前線で司令官の役割をこなして作品の顔となった悪役の元祖は『ガッチャマン』のベルク・カッツェと『マジンガーZ』の、あしゅら男爵だと思ったり。世代によってはこの2人の存在は、かなりダブるんじゃなかろうか。
@show_bone_84 #元にした作品とそのオマージュを貼る
赤い彗星のシャアの元ネタは
勇者ライディーンの
プリンス・シャーキンってのは有名どすな( ^ω^)
#ゆるの今日のアニメ2
Rahxephon
壮大なラブストーリーのロボット作品でアニメ「勇者ライディーン」のオマージュでもある本作は世界を形作る音楽をテーマに、当時アニメ業界に大きな影響を与えていたエヴァのような複雑なストーリーが展開される
今なお語り継がれる名作アニメーションの1つ
1976年3月26日の今日は勇者ライディーン最終回「輝け!不死身のライディーン」の放送日だったそうで、日付けが変わる直前にそのことを知りました💦
そういえば、レムリア姫(ひびき洸の母)の過去絵があったなぁと。
1976年3月26日は、勇者ライディーンの最終回「輝け!不死身のライディーン」の放映日。当時の社長、植村氏の「東映がマジンガーZをやって儲かっているから、でかいロボットをつくればいい」の一言から本作品の企画が始動したそうです。ひびき洸に萌えるドメインは「.moe」です。https://t.co/mOX5rypRpo