防衛省のこれ「ケモで男の娘」と言う、例えば北米のオタクヒエラルキーの中では最底辺に位置するジャンルなので攻め過ぎである。しかし天は茨の道を行く者を見守るのが常だ。 https://t.co/geNskSTqBg

45 93

 
【フレンチ・インディアン戦争】 
イギリス目線だと北米植民地の連中が起こした戦争で大赤字を出して、戦費分を徴収しようとしたらブチ切れられたという感じではある。

47 261

北米版ゴジラ-1.0/Cのポスターも笑ってしまう程カッコイイな
日本版も言わずもがな素晴らしいんだけど、北米版は「ゴジラをカッコよく見せる」点では日本より上手くポスターを作ってるよね。こっちのポスターも入場者特典第2弾で配ってくれ〜

2 7

【VLiver】北米Vタレント事務所、NEXAS様にてケットシーの子のお姿を担当させていただきました!これからのご活躍を楽しみにしております…!

8 22

絵本や童話で悪者として描かれることの多いオオカミだけど、警戒心が強く人前には滅多に姿を現さない。多く生息する北米でも人間にオオカミが襲われた事件は過去に2件のみ。ニホンオオカミは懸賞金がかけられ明治時代に全滅。
https://t.co/uBrlWLtIjo

2 3

マイナスワン北米公開記念に・・・かなり評価イイみたいで嬉しいですねー。単体でSDチックにマイゴジそのうち描いてみたいな 

 

3 9

…なお運命線から外れたおかげで本名からの三冠補正が取れ、ナリブはアマさんと北米のどこにでもいる「DINKsウマ娘」となりましたとさ…
(一応アマさんの経営するダイナー(大衆食堂)の従業員です、よく肉を焼いてます)

0 3

大西洋を横断する時期もそうなんだけど、ほんと、どうやってRSBCのアイスランド攻略は行われたのか、考えるとなかなかに大変。北米ドイツ軍艦隊と欧州ドイツ艦隊はなにしてたんだってのもあるしなぁ。

1 2

大西洋を横断する時期もそうなんだけど、ほんと、どうやってRSBCのアイルランド攻略は行われたのか、考えるとなかなかに大変。北米ドイツ軍艦隊と欧州ドイツ艦隊はなにしてたんだってのもあるしなぁ。

0 0

北米のガンダムファンの、好きな作品ランキングという突然のニュースにビックリ!

Gレコも∀も、見て貰えさえすれば好きになる人いっぱいいると思うので…これを機に公式がもっとプッシュしてくれれば良いのに(>_<)



200 454

ニンテンドーDSが北米で発売(2004年)
ニンテンドーDSiLLが国内で発売(2009年)

1 13

北米でWii発売開始(2006年)

0 5

北米でニンテンドーゲームキューブ販売(2001年)

0 2

絳雨の北米留学記・グランビル編表紙
https://t.co/A8xSaDUBzM
「パーカー」の源流となるイヌイット伝統の防寒着「Parka」を着た絳雨ちゃん

127 542

今日で一区切り!
虎屋の同人誌、第16弾!!
過去のコミックマーケットにて頒布した同人誌「Songs of Earth, Water, Fire and Sky」のデータ版です!
「北米インディアン」がテーマ。
ぜひ読んでみて!皆様渾身の一作です!
DiGiket:https://t.co/QJH7MQYsF4
BOOTH:https://t.co/aH1DB3lBT0

0 7

絳雨の北米留学記⑦
https://t.co/YCvd9pZYyb

Granville Island編 おわり
名無師先生の次回作にご期待ください

48 188

絳雨の北米留学記⑥
https://t.co/klnhCZygze

故郷を離れ夢を追う人
本来の用途と違う使われ方をする道具
絳雨も同じですね

123 616

サケ目サケ科イワナ属のカワマスは北米原産の外来種で、元々の英語名はブルックトラウトです。日本国内にいる外来のマスには同じイワナ属のレイクトラウト、名前がちょっと似ているブラウントラウトなどがいて「どれがカワマスだっけ?」となりがちでややこしいですよね。そんなふうに混乱しているあな… https://t.co/pVmFXA9Rxb

4 53