画質 高画質

すまんな
父さんな、可動ファイターシリーズフィギュアで食っていこうと思うんだ

5 31

「劇場版風都探偵仮面ライダースカルの肖像」絶賛上映中です!

上映もいよいよ終盤!19日にはバルト9でイベント上映もあるらしいので宜しければチェックしてみてください!

タブーのこんな感じの立体可動フィギュア出たら良いなという妄想を描いてみた


472 2567

近年発売されているRG↓だとパーツ数は300ぐらい、その分塗らずとも完成型で可動もかなり凄いです😄🙌
(ただし組み立てはかなりの難易度、慣れた人でもパーツ破損させる程😅💦)
うちのビグザムも買って25年、でも未だに関節もヘタれてません😊♪

0 2

そういや、ドルフロの人形って
メンタルコアを移植して幼女ボディになるだけなのに
性格まで外見年齢相応になるのはこれはあれか、そういうメンタルシミュ可動させてるの???w

2 11

【期間限定SALE開始】

nizimaにて販売中のVTS対応モデルが期間限定で30%OFFとなっております✨

https://t.co/LaUfVfrcQR

9 8

■第3回【アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術】12月09日

動物擬人化:猫のポーズ

体の描き方超基本:単純化、色々なポーズをとらせる、手足の可動域、圧縮、手先・足先から描く、おさまりの良い構図を描く

 

5 32

SDで立体化するならどのくらいのバランスになるのかな 可動部分はどうするのかな とか思いながらラクガキ

0 23


IGG ID:1866529866

2枚目✨✌️

”ウオッチャー”ディープルート
『可動式クリスマスツリー始めました🎄))』

2 42

茜ちゃんハッピーバースデー🎉🎉🎉✨✨✨これからの1年も個性溢れる可動を!

330 1475

まいてぃさんのフル可動マント見てたらタイクーンのポージング変えたくなってきた

これ気に入ってたけどまた変えるかも

10 45

最近のスパロボ体型がほぼコンバージだからねぇ…レジェンドBBやヒーローズが可動タイプのSDギリギリ体型…
リベリオンカラーにするもう人居そう…

0 0

旧キット、リゲルグ入手。ウェルテクスに改造したい。
可動とポリキャップに縛られたHGより、旧MSVのゲルググの方が、本来のMSのイメージに近いと思うのだ。
ビームチャクラムは、ランナー中央のスプルー部を使って作ってみたい。www

6 28

メガロリア良いよ!
可動範囲が凄いから実はかなり遊べるんじゃないかと。
ペネトレイターは棚に残ってるのずっと悩んでたけど創彩少女庭園の寄せ集めであるウルフさんがめっちゃドツボな上にミキシングにペネトレイター使われてて店の割引券今日までだったからもう買うことにした!

0 2


ちなみに再販ガンプラ購入の成果報告です。

超像可動、アーツなどの可動フィギュアや
HGゼウスシルエットといった高価なものの
購入を検討していることから、考え直して
そもそも行きませんでした・・・

0 6

顔アップもぶら下げ!
 
ちなみにリータのエルフ耳は可動域が広いので押さえられた際は後頭部側に倒れてます😊

0 4

アニア ライオンキング届きました!

結構可動域があって夢の『永遠に幸あれ』
が出来ました…!
ありがとう、タカラトミー‼️

25 236

🌀🌟可動式だと嬉しい部位

0 26

ふふふ( ´꒳`)可動部なんて動かなくてもいいんですよ
模型用の三面図引いてるわけじゃないですし

んなこといったら初期のマジンガーZとか、ガンダムですら昭和のロボなんて動く関節してないぜマジで

0 1

うっ!頭が!

やまと製調べてみたら下半身の可動終わってるみたいだけど割と良さそう?

0 1

参考までにブキヤのウイングエッジとの比較
同じモチーフながら、デザインや可動の方向性がかなり違って面白いです

ウィングユニットは横軸、エッジの方は縦軸重視って印象

0 3