は、花車模様のお着物にコーディネート👘
地模様も御所車模様が描かれています✨
身丈148.5.裄64.袖丈69㎝
名古屋帯338.5㎝

9 39

本日3体目👘
は水玉の地模様が入ったモダンな付下げのコーディネート。
身丈155.裄64.袖丈49㎝
名古屋帯340㎝

20 115

❻リサイクル小紋
身丈155.裄65㎝
リサイクル名古屋帯 377㎝
帯締め( HaRuKi組)
アンティーク髪留め
イヤリング(

全て通販可能です。
詳細などお気軽にお問い合わせ下さいませ🙇‍♀️

4 29

本日の着物。
ポリ小紋に塩瀬名古屋帯と自作の帯留めを合わせました。
レース道中着はいまいち合わなかったかもしれません(´・ω・`)

 

3 50

は鮮やかな紫色に大きな花薬玉柄のお着物に春らしい染め帯を合わせました🌸
身丈153.裄64.袖丈57㎝
名古屋帯335㎝

11 74

は、黄緑色の暈し模様のお着物に、鳥さんの刺繍が施された名古屋帯を合わせた春らしいコーディネート👘🕊帯留めは さんの七宝焼です💠
身丈161.5㎝,裄69.5㎝,袖丈50
名古屋帯368㎝

13 50

は、ポップなタッチで描かれたお花の小紋コーディネート👘
身丈149.裄66.5.袖丈68㎝
名古屋帯344㎝ 

18 98

本日2体目👘
はオリエンタルな柄行きの型染め小紋コーディネート。
身丈162.裄64.5.袖丈55㎝
名古屋帯368㎝

6 47

は、ロマンチックな雰囲気の訪問着で薔薇尽くしコーディネート🌹訪問着に対して軽めな帯合わせで申し訳ないのですが…色柄がピッタリなので合わせてしまいました🙇‍♀️
身丈158㎝,裄67㎝,袖丈75㎝
名古屋帯380㎝

17 67

今週は名匠 三人展を開催中✨

江戸小紋の人間国宝 小宮康正氏✨
江戸刺繍の伝統工芸士 竹内功氏✨
伊賀組紐の伝統工芸士 松山好成氏✨

御三方の作品展を開催しております✨
✨(*´∇`*)✨

https://t.co/DQErPt4NWM



0 3

本日の着物。
流水に蓮の花柄のポリ長着に、シンエイさんでポチった流水柄の九寸名古屋帯を合わせました。

 

0 46

2体目は、椿のようなこぶしのようなお花模様の小紋に、蝶々やたんぽぽなどが描かれた染め帯を合わせた春先取りのコーディネート👘
身丈145.5㎝,裄62㎝,袖丈64㎝
名古屋帯378㎝

5 30

シスターシャちゃん・名古屋帯
重宗玉緒さんとのコラボ帯🕊💕
お太鼓から見てるシスターシャちゃん😆❤️
お太鼓裏も可愛いです🏵



TOMONOSUKE
https://t.co/PG1dTFP6cB

3 12

セミオーダー企画第2弾始めました‼️
染名古屋帯 「八咫烏」
地色を3つの中からお選びいただけます。

https://t.co/Wf9ilZy7NR

2 16

は、梅と牡丹の小紋に、モール織で鷹が描かれた名古屋帯を合わせました👘
身丈149.裄65.袖丈70㎝
名古屋帯337㎝

34 139

本日3体目👘
は桜と蝶の春らしいお着物にタップリと刺繍が施された蝶の帯を合わせました🦋
身丈152.5.裄65.袖丈60㎝
名古屋帯338㎝

14 63

は大きな橘が絞りでくり抜かれた大胆な色柄のお着物コーディネート👘
身丈147.裄64.袖丈65㎝
名古屋帯375㎝

17 79

2体目は、蝶々模様の小紋コーディネート🦋
帯留めは さんの帯留めです💠
身丈146.裄63.袖丈74㎝
名古屋帯315㎝

8 52

本日の着物。
派手なポリ小紋にシンエイさんで買ったポリ九寸名古屋帯を合わせました。
優里香さんに柄出しのアドバイスを頂いたので、流水がお太鼓の下線に来る位の柄出しになるように心がけました。

鮫小紋柄のポリ道中着を着ると、長着の派手さが和らいだ気がします(4枚目)

 

2 67

3体目は、牡丹や菖蒲などの花丸模様が描かれた小紋コーディネート👘
身丈146.裄65.袖丈64㎝
名古屋帯316㎝

16 88