ふと、着物着たいなーって思いまして👘
買っちゃいました〜🤭
古着なんですけどすっごくかわいいやつ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
早く着てお出かけしたいなぁ🚃🚃
これから着付け練習するんだけど🤣


5 39

本日の着物。
御所車の織の付下げ色無地に、能"熊野"の一場面の織柄九寸名古屋帯を合わせました。
演目は違えど、牛車と女面つながりで『能舞ヰ』また再演していただけないかしら…

 

2 32

本日の着物。
リサイクル横丁さんで買った鮫小紋に開き名古屋帯を合わせました。

 

1 39

本日の着物(其の貳)
リサイクル横丁さんで買った鮫小紋にポリ八寸名古屋帯を合わせました。

 

1 32

本日の着物(其の壱)。
リサイクル横丁さんで買った綸子地の江戸小紋「無病息災・家内安全」に、観世水紋様の九寸名古屋帯を合わせました。

 

1 48

本日の着物。
霞の地紋の色無地に、流水柄の九寸名古屋帯、蓑亀の染柄の絵羽織を合わせました。
名古屋帯は自作、帯締めは祖母の形見です。

 
 

1 24

本日の着物。
シンエイさんでポチった小紋・長襦袢に、町田久美子先生デザインのソメプリ京袋帯・帯揚げを合わせました。
帯留めは鎌倉彫の般若の面で、『紅葉狩』をイメージしました。

 
 

1 53

本日の着物(其の弐)
綿ポリ単衣にポリ八寸名古屋帯を銀座結びしました。

…この着物にこの帯は合わなかった…(´・ω・`)


0 17

本日の着物(其の壱)
お彼岸なのでシルジェリー単衣色無地に色喪帯を合わせました。
父はバイク好きだったので帯の柄は片輪車か波車のが良かったかもしれない。

 

0 23

昨日の着物。
シンエイさんでポチった一つ紋色無地と袋帯です。
色無地を着ても仲居さんにならないを目指しました。

 

0 31

本日の着物。
シンエイさんのセールでゲットした正絹絽名古屋帯が主役。
長襦袢を二部式にしたけれど、薄物を着るなら居敷当てあるほうがいいかも。

 

0 35

本日の着物。
シンエイさんでポチった正絹絽訪問着と正絹紗本袋帯です。

 

0 37

本日の浴衣。
自作の小千谷縮を着ました。
どちらも帯結びはリボン文庫ですが、画像の左右で材質も長さも違います。

 
 

0 37

本日の浴衣。
源氏物語の綿コーマ浴衣に、博多織の単四寸帯を矢の字結びしました。
下駄は鎌倉彫、帯留めはガラスの金魚鉢と金魚、三分紐はひさ姐様よりお譲り頂いたものです。
口紅と前坪の色を合わせました。

 

0 31

本日の浴衣。
給前さんの1980円浴衣に博多織の紗四寸帯を矢の字結びしました。
…終わってよく見たら謎の帯結びになっていた…

 
 

2 27

本日の着付け練習。
お稽古用ポリ小紋(袷)にポリ八寸名古屋帯、ラミエール帯揚げ、正絹帯締めを合わせました。

 

4 57

本日の着物。
江戸小紋風ポリ着物〈花菱格子〉にポリ八寸名古屋帯〈流水に波車〉を合わせました。
ポリ羽織〈牡丹〉を合わせてみましたが、もう少し古典柄で渋めの羽織のが良かったかもしれません(´・ω・`)
目立たないですが、白珊瑚に花の彫りが入った羽織紐つけてます。

 

0 39

本日の着物。
江戸小紋風ポリ着物〈花菱格子〉とポリ京袋帯〈月下美人〉リベンジです。
先にお太鼓の形を作ってから締めて、自作の帯留め〈貝細工の蝶々〉を合わせました。
4枚目は前回との比較画像です。

 

0 31

本日の着物。
ポリ小紋に塩瀬名古屋帯と自作の帯留めを合わせました。
レース道中着はいまいち合わなかったかもしれません(´・ω・`)

 

3 50

本日の着物。
楽天スーパーセールで買った木綿単衣着物に、綿麻素材の軽装帯、ポリ羽織、自作の帯留めと羽織紐を合わせました。
着付け時間補正から着付けまで20分、軽装帯ならあと5分短縮したい。

 

4 70