本日6日の地上波は、第38話「入り交じる真偽」
虚偽の噂で窮地へと追い込まれていく商老板。
それをあたかも真実と裏付けるような写真を手に入れた、ライバルの姜登宝。

時勢はますます暗くなっていく。
テレQで月~金の17時より放送中。

1 1

色々な構図で描いてきたけど、二人の時は一人は見切れて手だけ、一人は顔が見えない。そんな構図が自分の好みだと気づいた。 見えそうで見えない辺りでぶった切る構図も。

今描いてるやどり木のスワッグ持ってる商老板がお気に入り。


0 6

12月に入って急に寒くなりました。
おうちの植物たちは日当たりのよい窓際に大移動。
暖房入れる?どうする?微妙なところです。

「商座長がお腹をすかせているわ、はやく持って行かなくっちゃ!」
小来ちゃん、こけないように気を付けてっ💦


5 54

七坊ちゃんと薛千山の画像資料をモリモリ収集中。
薛千山の出番はどこだ!?
服がどれも黒くてわかりにくいぞ…
2人ともメガネ男子だ✨

チー坊ちゃんといえば、ジャンピングハグ!

 

7 34

(君花紅 終)
好き勝手。
やや原作に引っ張られ気味のすやすやシリーズ追加。
すやすやシリーズ全て並べたら、少年から青年までの記録みたいに作風が違うことにしみじみする。

1 10

(君花紅6)
好き勝手やり始めた11月。ベースはドラマの世界観重視のつもり。二旦那の後ろ姿初挑戦。そして、初のデレしーるい。

1 9

(君花紅5)
主にドラマの世界観重視ですが、ちらほら原作とドラマの世界観ミックスのものが現れた11月。

1 6

(君花紅3)
七坊っちゃん、レンシャン、商老板。
七坊っちゃんは10月に描いたものの方が男前。

1 6

(君花紅2)
京劇メイクは、途中もれなく煉獄さんになる謎。
水雲楼のお姉さんは、リクエスト分。

1 7

11月に描いたものまとめ④
★#君花海棠の紅にあらず
2冊目のファンアートブック候補もちらほら。京劇衣装はまだ途中ですが、まとめておきます。

(君花紅1)

2 17

お蔵入りしてたけど、元の画像見つけたから塗る。
着物の模様と、お化粧が分からなかったのよね。
商せんせ、オールバックあまり似合わない…。ころんとした丸顔だしね。そしてこれは歌舞伎じゃない、日舞じゃないの?


0 7

12月になりました。
年末には尹正のお誕生日がありますね🎂
何かと忙しくなりそうですが、体調に気を付けながら、師走を駆け抜けましょう💨💨

商老板、手習い中。
「新しい紙はいっぱい用意してあるぞ、紙がなくなるまで練習だ!」
「うへぇぇ😭」
 

11 51

今日からリハビリ開始。1日少しずつやってたら、描くコツを掴んだわね。元々親指は添え物だったし。
でも、まだ商せんせに衣装は着せてあげられそうにない。
とりあえず、美味しいもの食べて待っててくださいませ🥮


1 17

明日から、右手使用解禁!リハビリ開始!
なので、寝ましょ。おやすみなさい。

7 21

今日の地上波しんどかった😢
第33話。兄は自分だと声をあげたい、でもそれは、妹の並々ならぬ苦労と想いを全否定することでもある。
別れ際、思わず呼び止めたものの、飲み込んだ言葉は…?
静かに歩み寄る二旦那の背中に、この人が居てくれて良かったと思った。

5 23


今日のほのち生息地は雨。



「ねえ、二旦那」
「ん?」
「今日は雨ですね。」
「うん。」
「ふふっ、雨ですね。」
「商老板は雨が好きなの?」
「好きです。だって」
雨の日も、貴方と一緒なら心は晴れ。

2 11

↑ などと言ってから早3週間、世間はもう「月食って何だっけ?」となっているかと思われる今日この頃
前回は惑星食と重なった為話題となりましたが単体では部分食だったり皆既食だったり、地味に年1~2回は起きているそうです
1コマ目の中文は翻訳ツールで出したので変だったら教えて下さい

10 39

商せんせのすやすやシリーズ。あまり顕著な進化はみられない。構図がバラバラだから、比べられないね。
どれもお気に入り。

さて寝ましょ。お休みなさい、いい夢を。


3 14