カナダの日なので、カナダ機をアップしてみる。

絵はCP-107。カナダ・カナディア社が開発製造、1957年に初飛行させた対潜哨戒機。「アーガス」の別名をもつ。1957年から1980年ころまでカナダ空軍で哨戒・空輸の任務につく。

4 9

「異次元の○○機」
「異次元の偵察機」(306) 2003/4
「異次元の哨戒機」(1010) 2019/7

0 0

MQ-4CトライトンがP-8A哨戒機とセットで運用されるイメージ

16 39

おはようございます。
続きましては神崎皇國の対潜哨戒機、燕(つばくらめ)でございます。
フィーンドとほぼ同時進行で描いてたので、仕上げもほぼ同時にできたのだ。
プッシャー式はロマン。

2 2

最近の東アジア各国の軍事問題

東シナ海でロシア艦が米艦に接近
南シナ海で中国艦が米艦に接近
日本海で韓国艦が海自哨戒機にFCS照射

日本防衛省グーグルアースプロを定規と分度器で測る

42 47

ギリシャ神話が話題なのでギリシャ神話の神様が由来の海上自衛隊の装備をご紹介(*`・ω・´) P-3Cオライオンがその代表だねー オライオンって聞くと馴染みがないかもだけど別名は星座でも有名なオリオン( •̀ᴗ•́ )/ 強い神様の名前を貰った哨戒機なんだよ!

8 14

ブラック・ユリ(哨戒機):
ボラ(潜水艦)発見!!

ボラ:
急速潜航!!

6 98

絵はアブロ・ランカスター。イギリス・アブロ社が製造、初飛行は1941年。イギリス空軍が第二次世界大戦で西ヨーロッパ戦域の爆撃に投入。戦後は一部の国で各種の任務につく。シャクルトン哨戒機は本機の発展型。イギリス空軍では1951年~1992年、南アフリカ空軍では1957年から1984年まで任務につく。

3 10

発売中のMC☆あくしず52号でのニュースページでは、今年初めに大きな話題となった、海自のP-1哨戒機が韓国駆逐艦クァンゲトデワンから火器管制レーダーを照射された事案もイラスト化して解説しております(byハムシマ先生


https://t.co/xz81c0wxzR

47 51


改めて見比べますと、今回日米英共同演習でP-8Aが撮影した映像と、レーダー照射事件でP-1が撮影した映像はかなり画角が似通ってますよね。もちろんこれは哨戒機ならではの画角ということなのでしょうけれども。

54 92

独Uボート番艦VIIC型75番艦U-259です。1941年3月ブレーマー・ヴルカーン社で起工、同年12月進水、翌年今日竣工、9月より作戦任務に従事。2回の哨戒で戦果無し。1942年11月地中海で英哨戒機の攻撃で戦没しました😭

3 19

絵はニムロッド。イギリスのホーカー・シドレー社がコメット旅客機をもとに開発製造し、1967年に初飛行させた対潜哨戒機。「ニムロッド」と命名された本機はイギリス空軍で1969年より対潜哨戒や電子信号の収集の任務につく。2011年に退役し、一線を退いた。

10 26

韓国国防省「早ければ今日、日本哨戒機の威嚇飛行映像を公開する」 - https://t.co/NM0jkyLFkc

0 0

「自衛隊機の接近で船が激しく揺れた」って事は…P-1哨戒機がこんな感じで広開土大王艦の直上を通過したって事なのでしょう。

9 22

【航空機擬人化】
✈️哨戒機/P-3C

26 125

このごろ人気急上昇中の海自P-1哨戒機ですが、藤沢孝先生 の画集「STORM & GIRLS 藤沢孝アートワークス02」に擬人化娘が載ってますので、気になった方はぜひ!
https://t.co/zdS6burJih
https://t.co/5wPjULVHh4

34 86

P-1哨戒機と韓国の事件で、「This is Japan Navy」って言ってるけど、「Japan Maritime Self-Defense Force」じゃなく、アニメみたいなことを本当に言ってるんだなぁという感想(小並感

43 63

たかし君・・やはり大韓民国は敵国でした。岩屋防衛相は21日夜、記者会見し、#韓国海軍艦艇 が20日午後、海上自衛隊の を照射したと明らかにした。

17 51

S-3Bバイキング艦載型哨戒機。かけたー(*‘ω‘ *)

5 10