ー原著から:第37章ー
『商細蕊は董翰林の家で歌った後、詩を書く董翰林のために、自ら墨を磨り筆を用意した。文人たちもそれを厭わない。それは商細蕊への寵愛の表れである。』

おっさんたちに囲まれてガン見されて、ちょっと照れる商老板を描きました。

4 40

尹正から商老板のちょうど中間くらいのこの姿がとても好き。
ウィッグの扱い方が好き。

 

9 63

11話よりオマケ1,2
1:陳老板は何となく察していたのでしょうね、この爺は己のピンチの時にしか何もやらんって。初姜会長、弱ってないのに弱ってるふり。
2:定期的に描いてる気がする、「商老板表情変化集」
上、張り付けた笑顔  中、真顔 下、嘲笑

2 10

姜親子物語(2ページ大作w)
バレンタインイラスト
少女漫画風・商老板

5 28



ニ旦那💖
商老板に向ける優しい眼が魅力的なのです😍💗

4 56

11話より27.28.29
28はオマケと迷いましたが一連の流れなのでこちらに。
27:二人の無言の目配せで滲む感情が面白いです(笑)
28:七坊ちゃんの声にちょっとビクッとする商老板(笑)
29:七坊ちゃんを奮い立たせるも商老板自身は…?

5 13

11話より26
陳老板ないし姜会長からの宣戦布告!
「勝敗を競うだけか?」と煽る商老板!!
盛り上がってまいりました!!!

「敗者は丸刈りの刑!!」
「何…?丸刈り?(;´Д`)」
「姜栄寿の甥にふさわしい条件だ!!」

七坊ちゃんいいぞ!!もっと言ってやれ!!!

1 14

11話より24,25
耳打ち直後、有無を言わせず
「これでやるに決まってるだろ?引かせないからな」
という商老板の笑顔でかける無言の圧力が最高です。
そしてその圧をものともせず同じくニヤーリと笑う七坊ちゃんも同じく最高です。

2 15

11話より23
まだ何も決まっていない劇で勝負を受けようとする商老板をさすがに七坊ちゃんも止めようとするが…。

少しぎょっとする七坊ちゃんが貴重で印象的でした。
商老板に耳打ちする場面もとても好きです。

1 16

雪舞う中で佇む商老板ではございませぬか。
(※絵は振り返り6話のものです)
https://t.co/HNL87hPFaT

12 31

 
世界にもっと広げよう、ペンギンと商老板の日(違う)
未知との遭遇をした商老板は…?
そして程旦那は…?

18 49

11話より17
「興味は?」
「あるとも!この女を演じる!!」

ここで商老板の瞳がキラッキラに輝いているのが印象的でした。
誇張ではなく本当にキラッキラしてます✨

2 21

11話より16
「二人でなら成功させられる」
商老板の言葉に心打たれた七坊ちゃん。

今までもこうして商老板が七坊ちゃんを奮い立たせ、様々な素晴らしい脚本が生まれたのでしょうね。

5 19

11話より13
商老板…もとい尹正さんの表情は本当見ていて飽きませんね。
程旦那との規約はまだ有効なのかを座員に問い詰められ「有効だ!!」と言いつつ「……規約って何だ」とすっかりお忘れの商老板。
この「………」の間にキョロッと泳ぐ商老板の目が好きです。

4 22

11話より9
程家でのファイトを終えて水雲楼へ帰ってきた一行。
臘月紅を激しく叱責…。何事だ、と尋ねてきた程旦那。その程旦那に気付いてバッと顔を上げた瞬間の商老板です。
一瞬だけのこのシーン、泣きそうなこの顔がとても性癖に…………印象的でした。

4 35

11話より4,5
4:商老板が若干ワクワクしてて可愛いのと、七坊ちゃんの手が美しいのと含みのある表情が最高です。
5:商老板のお腹ぽんぽんする小来さんと不服そうな商老板……ここは可愛いが詰まってる…( ˘ω˘ )

6 29

💠 二周年おめでとうございます
❇️商老板 から 棒術 を 習いたい
  今日この頃 です💐🥳


9 92

商老板が美味しそうに食べてるシーンが好き。
物乞いの子供に囲まれた回で糖葫芦を食べてましたよね。
そんなわけで二旦那に推してみました。
衛生的にヤバそうでしかないので、二旦那、絶対食べないだろうな…と(笑)

二旦那は描くのが難しすぎる…((+_+;))

5 35