//=time() ?>
@anarogumaru たとえばガーシーが国会議員に当選したように
ユーチューバーは「2%の信者」をかき集めたらすごいパワーになります
(日本人の母数が1億人=2%でも数百万人の信者)
しかし、それは98%の人が望まない結果なので
多数派にとってネガティブな評価になります
国交省まちづくりオンライン講座で講師25人全員が男性で炎上した件。
25人とも男性になる確率は2の25乗分の1。これは宝くじ1等が当たる確率よりも低い。
国会議員や東大生、企業の管理職など女性割合が少ないことには必ず理由がある。
「たまたま」と言う人は鈍感かつ数学ができない差別主義者。
おはようございます٩(*´︶`*)۶♬
赤松先生を応援した漫画家さんへの嫌がらせなど、表現規制派の行為がエスカレートする今、表現の自由について考えてみませんか?
「創作文化の規制についての慎重な姿勢を全国会議員に求める嘆願署名」 https://t.co/ej54S6BVN9 @change_jpより
ユカリさんの苦悩
【チェンジ】
今日も皆様1日お疲れ様でした😊✨✨✨
そう言えば話題古いけど、ガーシーが政治家になりましたね😂暴露系YouTuberが国会議員になったらどうなってしまうのか(笑)
分からないけど、より良い方向へ進んでいく事を期待していきましょう✨✨✨
明日も良い一日をー✨
【百年ニュース】1922(大正11)年7月13日(木) デンマーク首相アンカー・ヨルゲンセンがコペンハーゲンの労働者階級の家庭で誕生。4歳で両親を失い幼少時から倉庫や造船所で働く。1950労働組合運動に入り,1964社会民主党から国会議員に当選。1972~1981首相として長期政権を築く。気さくな人柄が人気に。
あっ
選挙か
出来もしない事をほざいて
これで
当選したら
安心して
委員会で何も発言しなくても
#文通費 をそれっぽく改名して
#調査研究広報滞在費
#交付金 で
毎日美味しいのを食べて
パパ活
ママ活
も出来て
バレたら
欠席しても
お金は貰えて
クビにもならない
素晴らしい仕事
#国会議員 様
明日は投票日! 世界で唯一の「国会議員に漫画家がいる」国、日本を実現させましょう! 全国比例代表は赤松健先生をよろしく! 2枚目の用紙に「赤松健」とご記入ください! 選挙区はどこでも可! 全国で投票できます! #全国比例代表は赤松健 #漫画家を国会に
赤松先生は自らの作品の中で、時代の先を行く実践をしてきました。例えばマンガの3D背景は今では当たり前。当選すれば国会議員でなければ出来ない事が出来ます。願望ではなく実績の裏付けがあります。
https://t.co/IfdF9q9TVp
#全国比例は赤松健
#漫画家を国会へ
自民党がここ数年特に積極的に提示してきた改憲案は、下記の①~④です。
①自衛隊を憲法に明記する案
②-1 緊急事態条項の創設
②ー2 緊急事態における国会議員の任期延長
③ 教育環境の整備
④ 合区の廃止
それぞれどのような案なのか、どのような問題があるのか、投票前にぜひ知って下さい。
おかざき彩子さんの父、岡崎宏美氏は新社会党を結成した5人の国会議員の一人。
新社会党は1995年に発足した政党。政党要件を失って長く、国会議員はゼロという中でも、各地の組織が市民運動を頑張っ …
続きはInstagramで!→https://t.co/kOCRHXYCj2
電気使用制限
話題ニュース
ん~
国会議員の仕事のできなさ
ピンチになってから気づく
電力工場の老朽化や電力工場停止しているの多数
そこに税金を速球に使うべきだったと深く言いたい
冬場に治しとけば何個か動かせたし
工場も一時的に使えるようにできたはず
何年も思う今まで政治家は何してたかと
自民党がここ数年特に積極的に提示してきた改憲案は、下記の①~④です。
①自衛隊を憲法に明記する案
②-1 緊急事態条項の創設
②ー2 緊急事態における国会議員の任期延長
③ 教育環境の整備
④ 合区の廃止
それぞれどのような案なのか、どのような問題があるのか、投票前にぜひ知って下さい。
ウ¨ェノレテ¨ィ
サッカーの入場に流れるクラシックの1つ「アイーダ、凱旋行進曲」はこの人が作曲した。うちの数少ない常識人の1人。農業したり国会議員したり国葬されたり…と色々あった。今は周りが爺さんばかりなので世話を焼いてる。
再エネ議連に加盟している国会議員は、徹底的に落とした方が良いと思うわ。💢😡💨💨💨🎌
【#再エネ賦課金】が撤廃されないと、日本はこれから更に再エネ普及によって高くなっていく再エネ賦課金を払わされるハメになります。
😩💦🎌
@nightnight1525 同意します。
SNS的に言うと禿同(激しく同意)😆
日本が嫌いなのに日本に帰化しちゃう。
その気持ちがわかりません。
帰化して日本の国会議員になる・・・祖国のために働く・・・日本人の税金で一生安泰。
もしかしたらそういうシステムがすでに出来あがっているのかも。