//=time() ?>
髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(1/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?
1990年前後のスタイル(1989年~1992年くらい?)
いわゆるバブルの頃 私的には平成初期、と言われるとこの時期のイメージです。
続きます。
平成30年間のスタイルの変遷を髭マッチョ男で描いてみました~(その2)
トップスを白シャツ固定でそれぞれの時代だとどんな着方するかの立ち絵&同時代の通信デバイス(携帯電話とPC)をタイムラインに並べてみました。
UT06お疲れさまでした
今シーズンは最初こそアグニカポイントを稼いでいましたが作戦カードを含めた環境の変遷に対応しきれずG2でフィニッシュです。突如閃いた誘導νガンダムは結構強かったので、この辺は良かったと思いますね…。
来シーズンもよろしくお願いします。
SBR読み返してここは良いよと言いたくなったのがここ
敬意を秘めた関係性の変遷のあり方がな
というかこれネーム・下書き状態でもめちゃくちゃ面白いだろうに 絵とケレン味の印象がそれを上回ってること自体、、能力値がひと回り高すぎる
もうすぐお絵かきを始めて4年になるので
毎年やってる絵の変遷を比較しました。
一番左はイラスト屋さんの模写で、これがうちの子の
ベースになってます。
#真冬だけど敢えて桜の画像を貼る見た人もやってねお願い
おんなのこ編
新←→旧
ポーズが似てて絵柄?画力?の変遷がわかってしまう…