//=time() ?>
テントウムシ型多脚戦車
HARMONIA - HARMONIA series | MameUsagi #pixiv https://t.co/qSsm1MuUsU
多脚のロボットとか戦車って、平地を歩くだけなら個人でも出来そうだけど、
障害物の上を頭?砲塔?を水平に保ちながら移動するのってかなりムズいよね
機体は作るから制御面さえ何とか出来ればモスカート自動装填の多脚戦車作ってもいい
今日のテーマは多脚戦車を整備する岩本ちゃん💂🔧
はぴば!!!🎉🎉🎉💂💂💂🎊🎊🎊
#岩本樹生誕祭2020 #ガルフレ #gf_kari #岩本樹 #ガルフレイラスト部
歩行型兵器の始祖は宇宙戦争のトライポッドなのだろーか
しかし多脚戦車(歩行型兵器)のデザインを1969年に実用化の域までに考え付いていたシドミードの造詣の深さはもはや未来人の域ではないのか・・・・
デザイン発表前と後で明らかに多脚戦車の対してのアプローチが変わってきている気が https://t.co/fDF9hK3oqL
#細かすぎて伝わらないアニゴジの好きなところ選手権
装甲を犠牲に速さを追求した43式航空偵察艇
脚がたまらん多脚戦車
スーパーX味を感じる揚陸艇
土木感あるパワードスーツ
美しさを感じるヴァルチャー
ソビエトは鹵獲したドイツ軍の多脚戦車が反重力装置を搭載しあの巨体を脚部で支えていたことを解析、それを多脚型には応用せず直接反重力車両として開発。
#ヘキサギア
#ヘキサギアチームキャノピー
タグ忘れ再掲
いいねくれた人ごめんなさい
多脚戦車型ヘキサギア「レムレース」
ギミックとして、リング状のレールで全方位に移動可能なアームを四本搭載。
これで接近してきたヘキサギアを引き千切ります
まさか8号機のアレがここに来て役に立つとは…