夜は短し歩けよ乙女が小説もアニメも大好きなんです。何回見ても飽きないから何回も見てる。今も待機しながらアニメ一回見終わった〜
黒髪の乙女が可愛い

0 2

BS12日曜アニメ劇場

毎週日曜19:00~
2021年3月7日 ルパン三世 princess of the breeze ~隠された空中都市~
2021年3月14日 夜は短し歩けよ乙女
2021年3月21日 空の青さを知る人よ
2021年3月28日 イノセンス

2 5

今週のお絵かき練習会です。テーマは「ジブリ」「小説ジャンル」で、私のひいたキャラは『夜は短し歩けよ乙女の『黒髪の乙女』『もののけ姫』の『エボシ様』でした。

1 8

夜は短し歩けよ乙女

7 23

1月3日に地上波初放送したアニメ映画。#天気の子   

0 0

今年ももう終わりですね、
2021年は良い年になりますように。なむなむ!
 

3 44

正解は湯浅政明監督作『夜は短し歩けよ乙女 (2017)』でした。後輩である「黒髪の乙女」に恋を抱いた大学生の「先輩」の恋の行方をコミカルに描く。原作(森見登美彦の同名小説)では一年間の物語だったところを一晩の物語に再構成しています。(そのためか気を抜くとあっという間に置いてかれる…)

10 114

夜は短し歩けよ乙女
この映画めっちゃ好きで
なんか世界観がたまらなく好き

行きの新幹線も見たけどまた見てる笑
エンドレスで見てられる

0 5

最近よく読書してて、やっと森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」を読了😊
最後の章がコロナを思わせるパンデミックな風邪の話なんだけど、そこに浅田飴の話題が出て、その浅田飴のイラストをこの表紙のイラストを描いてる中村佑介さんが描いてるってのが面白いw
面白かったからアニメも見ようかな!

0 3

108冊目読了

夜は短し歩けよ乙女
著 森見登美彦

3年ぶりに再読しました。
天然黒髪乙女と、その乙女に惚れた奥手な先輩の恋物語。個性豊かな登場人物、現実とファンタジーの融合の様な世界観がたまりません。

0 23


①勝手にふるえてろ
②桐島、部活やめるってよ
③そこのみにて光輝く
④紙の月
⑤きみの鳥はうたえる
⑥蜜蜂と遠雷
⑦怪盗ルビィ
⑧告白
⑨来る
⑩夜は短し歩けよ乙女

4 54

おはようございます。

 アニメ映画

『夜は短し歩けよ乙女』
原作の小説が大好きで映画も独特の世界観損なう事なくて好き

『劇場版 ヴァイオレットエヴァーガーデン』
ひたすら泣ける😭😭

『君の名は』
天気の子よりこちらの方が好き

『茄子アンダルシアの夏』
とにかく好き

1 22

【34】夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦

終始古風な語り口に対して、コンビニやメールという現代的なワードが登場し、人物や時代など掴みきれないというのが第一印象。
着かず離さずという感じで絶妙な距離感を保ち続け、最後の掛け合いでぐっと引き込まれる。
彼女も先輩も、とにかくかわいい。

0 62

中村佑介さんコラボの林檎味の浅田飴が欲しい......

2 23

夜は短し歩けよ乙女(2017)
湯浅政明監督が森見登美彦の代表作を劇場アニメ化した青春ラブコメ。青春をこじらせた冴えない大学生の主人公が、秘かな想いを寄せる“黒髪の乙女”の気を惹くために、次々と珍事件に巻き込まれていくさまをファンタジックに描く。声の出演は星野源、花澤香菜。愉快な作品。

1 4

ほとんど漫画しか読まないのですが、文庫だと「夜は短し歩けよ乙女」がよかったです。ふらりと呑みに行きたくなります。
漫画だと「万祝」は今でも引っ張り出して読んじゃいます。女子高生が海賊船の船長になって旅する話です。

0 1

最後は、偽電気ブラン。これまた、美味しい。#夜は短し歩けよ乙女

0 10

森見登美彦著「夜は短し歩けよ乙女」読了
先輩の男が後輩の黒髪の乙女を追い求める物語。夜の先斗町、古本まつり、大学学園祭。
物語は神や天狗や妖怪が現れて尋常ではない事態が次々と発生し、彼はそれに翻弄され、彼女は平然としている。
それでも彼は彼女を追い求める。
不思議な純愛物語でした😊

2 111

『夜は短し歩けよ乙女』のビジュアルを手掛けた方ですね。因みに中村さんはワンダーウーマンのイラストも描いてました。ゴジラ・ストアのイラストもオシャレ。 https://t.co/WgpnkUYKyt

0 1