4月9日は天平勝宝4年旧暦4月9日に奈良の大仏の開眼供養が行われたことから「大仏の日」となっています。

昨日の花まつり(お釈迦様の誕生日)の日にあげようと思ってうっかり寝過ごしてしまったコーデをありがたく流用しました😅

0 4

オオサンショウウオ、大仏になる?

90 803

今日は大仏の日

そう、奈良東大寺へ
修学旅行で行ったかな?

これは美盧舎那仏(びるしゃなぶつ)
という仏様です。

1 95


毎日祈りたくなります(ーー;)
明日こそは感染者数が
減りますように🙏

4 56

4月9日

『赤ちゃん仏』
”大仏島”に住む赤ちゃんの姿をした大仏。
ハイハイをしながら移動する。
歯も生え揃っていないため、お粥や柔らかいせんべいなどを食べる。
普段は森の動物たちと暮らしている。
人見知りで、他の大仏たちを目の前にすると泣き出す。

1 14

【きょうはなんの日】

4月9日は
この日に奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました。
コロナウイルスの終息を願って、ポッチーも神様・仏様頼みです。

0 3


752年4月9日、東大寺の盧遮那仏像の開眼供養が行われました〜!という絵です べび……

3 8

鎌倉のシンボル、鎌倉大仏(銅像阿弥陀如来坐像) 3D銀貨🙂

流行りのアクリルスタンドみたいに、大仏が起き上がるんです❗️

0 4

今日は大仏の日🦌✨
752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました✨


2 17

昨日のフラワーフィーバーに続き千手観音が大きくなってお祭りを盛り上げてたべる😂💕

ベルも巨大化してみたいべる🏔️✨

 

0 10

4月9日は大仏の日
キンカさん なぜそこにいる
𓅫<?
  

5 38

4月9日は「大仏の日」。752年、奈良東大寺の大仏に魂を迎え入れる「開眼法会」が行われました。聖武天皇が当時の社会不安を仏法の力で解消しようと発願し造営されました。先人も、様々な困難に祈りと共に対処しようとした姿が思い起こされますね。

15 98

4月9日
今日は だけん〜!!🧘‍♂️🧘🏼🧘‍♀️

5 25

今日4月9日は

752年(天平勝宝4年)の今日、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ)という魂入れの儀式が盛大に行われたらしいよー。#今日は何の日

0 2


つい昨日知ったんだけど、巨大大仏が日本を歩き回る
【大仏廻国】という1934年の特撮作品があって写真だけ
残ってるらしい(薬中の幻覚みたい……)
https://t.co/fEW43t8kgV
もしかしたらラドンの代わりに大仏がinする世界線も
有りや? 

1 12

おはようございます!
4月9日は大仏の日なのです。

きゃぁぁ、あこがれの人が目の前にいるのです!!思わず五体投地しちゃったのです!!恥ずかしい!きゃぁぁ
※五体投地:最も丁寧な礼拝作法のこと。寝てるわけではない

0 7