待望の大百足が出たのであと東方に出てきて欲しい妖怪一覧

3 10

かわいい大百足

631 2152

ネタバレ注意・虹龍銅の大百足!EXキャラの姫虫百々世です。元ネタは平安時代に藤原秀郷に討伐された近江三上山の大百足だと考えられます。また百足は鉱業の守り神や鉱脈を見つけるとも信じられ武田信玄に仕えた山師集団金山衆も百足の旗印でした。


11 58

妖怪の原典での性質を独自解釈してキャラ設定を創作するのは毎度のこと
というか元ネタからどんな妖女を描くかを考えるのが楽しくて創作やってる

輪入道→走り屋
百々目鬼→怪盗
大百足→弓の名手
鈴彦姫→神社のアイドル

4 13

大百足「うふふ・・・ありがとう♥」(チュッ)←投げキス

1 1

大百足と龍
⚠虫モチーフ多足注意⚠
試しに並べてみたけど百足はアクキーのデータも兼ねてた構図だし画材も違うから対感でなかった、いつか対の作品にしたい日本画とか紋様風で
※投稿しなおしました反応くれてた方すみません🙇‍♂️

92 631

「龍狼」
※縦構図なので拡大して欲しい
大百足の絵と対になるようにしたかったけど大百足の方はそれを想定して描いてなかったから諦めた

122 551

やっぱり大百足くるんじゃないかな?
https://t.co/7CGDY8Snck

1 2


ゴコウ 巨大マックスの姿
大百足

0 5

これうちの創作キャラの妖怪の「大百足」なんですけど、いかんせん虫があんまり描いたことないのでちょっと苦手でしてデザイン詰めてる途中なんですよね、人型の姿も存在してこれまたラフなんですけどこんな感じです

0 3

新年最初の妖怪絵巻。
大百足さん描きました〜。

11 20

🔻#あやらぶ キャラ紹介🔻
【★5 大食の天龍蟲 ミヤマ】
大百足と呼ばれる巨大な霊獣。
大喰らいかつ美食家で、取って喰おうとひと舐めした主人公の味の虜になってしまいます。
さらに究極のご馳走に仕立て上げるべく、身体の鍛錬や栄養管理の徹底など手間暇かけて奮闘中。

39 117

今年も狼してました🐺もっと沢山高クオリティの絵を描けるように頑張ります
1「集合絵2020」
もっと勉強するべきところがわかりました頑張る
2「シャチ狼」
図鑑写真イメージ他の狼も描くぞ
3「大百足」⚠️虫
可愛いが詰まってる皆見て
4「ハナヒゲウツボ」
個人的に好き

10 42

アグリコちゃんの持ち物④宝刀勢田丸
天正6年に湯沢市三輪神社に、当時、秋田を治めていた小野寺義道が奉納した太刀。小野寺氏の先祖である藤原秀郷が琵琶湖の大百足を退治する際に用いた物とされる。

3 10


和︰大百足さん(つかいまわしで
すまんな〜お気に入りなんよ💓)
洋︰キングくんと仲間たち
中︰混沌さん

0 10

ぁーもぅ検索しても出てこないから資料引っ張り出すのにめっちゃ手間かかったっちゅーねんw
というわけで「アレ」見て連想した仮面天使ロゼッタの大百足魔人ハンドレッグをデザイン画寄りのイメージで〜こういう体の中からなんかぶわあって出てきて元の体の残骸がくっついてるデザイン実はツボやねん

0 3

顧みて全ての執着を捨てあきらめてしまえば残りの人生全て余興だ何が起こっても楽しめる達成感などは必要無い経緯と結果を傍観しているだけでも世の中十分に楽しい・・・



0 3

「遺跡に咲く花」
妖蜂戦で何度か麻痺をくらったものの、さほど苦労せずにクリアできました
このパーティーの一番の難点はどうやら全員抵抗力が低いことですね
大百足戦ではひたすら頭だけ攻撃しました
遺跡に咲く花の例のパズル、実はけっこう好きだったりします

0 4


たまには焼き者以外の人外を!
平熱系火の神様、陶さんこと『陶産火神(すえむすびのかみ)』
色々肉食系の大百足の神さん、百足 大(むかで だい)
2人してデカい。198センチと210センチだったはず。

7 19