//=time() ?>
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
もお1年近くたちましたか( ̄¬ ̄)
#妖刀伝 の
#綾之介 様を描いてました
きかいがえあれば又挑戦したいです✨
#忍者で何を連想するかで年代がバレる
この辺
(笑)
「サスケ」の可愛さと
相反する地獄絵図のギャップ……↘
大猿大助(父)のむちゃくちゃな
変装とか
(婆さんは まだいい(笑)🐗イノシシとか‼(笑))
あと「カミカゼの術~~‼」(可愛い😆)
やはり「妖刀伝」
とにかくかっこいい♥
最近は下絵ばかりでツイート出来るイラストが無いので過去絵を。2018年6月作、妖刀伝の綾之助です。私の名前「あやの」は彼女(本名は綾女)から♪
Procreate は動画が残せるけど、バケツ塗りが×で、時間がかかってました。迷い線も多すぎ💦あの頃と画力は変化無しか退化したけど効率は上がりました。
#コピック
#アナログ絵を流してアナログ民を増やそう
#妖刀伝
#イラスト好きな人と繋がりたい
妖刀伝の綾之介様こと綾女さん完成です。
男装してるが全く男に見えないとかw
親睦を深めるためお風呂で裸の付き合いに誘われ困るとかw
スゴく魅力的なキャラでしたd( ̄¬ ̄)
知らない人は観て欲しい
『オリジナルビデオアニメ(OVA)80’s』レビュー掲載作品リスト<せ>
戦国奇譚 妖刀伝(Ⅰ 破獄の章 1987/06/26 (VHD 1987/05/21)・41min 2巻以降に関しては書籍参照)「シンプルで力強い物語の傑作伝奇アクション!」……掲載ページ:90
<ご購入はこちらから> https://t.co/rsdcvTWZb6
さて、私のウザい妖刀伝語りは今日続きます。
でさぁ、この綾之介様がかっこよくてだな。って炎情ちゃうやん、劇場版だなこれ。
...おはようございます💧
#妖刀伝30周年
#妖刀伝炎情の章30周年