九州の名門、島津ザンネック義弘。名前の恩あって室町幕府軍に協力するものと思われる。

91 136

足利氏は室町幕府軍を結成し、直接京都を攻め落とす気でいる。松永メッサーラ久秀は、明智ベルガ・ギロス光秀と共に、素直にこの流れに従うものと思われる。

32 55

芹沢マスターガンダム鴨率いる壬生浪士組は、足利氏室町幕府軍の傘下に入った。その一人、新見ヴァサーゴ錦は戦乱を道楽としている節があり、この状況にただ大人しくしているだろうか?

30 53

おはようございますでやんす!

本日6/18は『足利義輝様のご命日』でやんす。
足利義輝様と言えば!
室町幕府第十三代将軍様!
初名/義藤。法号/光源院。
剣技凄腕!師匠・塚原卜伝様!

…漢字をたくさん使ってご紹介してみやしたm(_ _)m!

26 33

おはようございますでやんす!

本日5/13は武田信玄様のご命日でやんす。
信玄様と云えば「御屋形様」!
なぜこのような呼ばれ方をされているかというと、
実は室町幕府(足利将軍家)から幕府に功労ある家柄や守護大名に与えられた
敬称なんだそうでやんす!
ほぇ~ (゜ロ゜)!

24 48

よし描けた。卵(かけご飯)が好きすぎて自らが卵になってしまった室町幕府将軍、足利ぐでテル。ネタかぶりがなかったらグッズでも作りたいところだ。

38 62

1436年1月20日は室町幕府の将軍【足利義政】のお誕生日♪応仁の乱を引き起こした人物だそうですよ!
「俺が現世に解き放たれた日か……クッ、右腕がッ…疼きやがるっ!」

27 54

今日は大内義弘が室町幕府に反乱を起こした応永の乱があった日なので、義弘と義満を描いてみた

10 21

1436年1月20日 は【足利義政】の室町時代の足利将軍家に生まれた彼は兄の後を継ぎ8代将軍として室町幕府を治めました。彼の作った銀閣寺をはじめ東山文化を花開かせました。京都に観光に行かれる際はぜひ銀閣寺へ♪ 

33 63

本日より【レアガチャ】に追加の【R足利義政】はこちら!銀閣寺(シルバーテンプル)を建てた室町幕府8代将軍がラヴヘブンに登場です!(※【R足利義政】は常設偉人です。) 

17 19

【戦国武将姫MURAMASA将軍紹介・足利義輝】室町幕府第13代征夷大将軍。剣術を得意とし、逆賊松永久秀相手に存分に戦った。MURAMASA的には左近衛中将だったからか右側によってる。

30 32