伊藤彦三さんの挿し絵。「スカラムーシュ」R・サバティ二「少年少女世界の名作文学全集」小学館S40頃より。フランス革命直前が舞台の恋と復讐の冒険活劇。スカラムーシュはトリックスター役のイタリア喜劇のキャラクター名。
    

3 10

D-28企画

おはようございます!!

10月下旬の舞台(予定) 少女世界の役者募集を本日で締め切りさせて頂きます。
年始からの開始したでしたが、D-28企画として、初めて60人をこえるご応募を頂きました。
本当にありがとうございます。

本日より返信を始めますのでお待ちください。

3 12

鬼気迫る武者絵や壮絶な戦絵を得意とした伊藤彦三さんだが、晩年の昭和後期「少年少女世界の名作文学」小学館の挿し絵を多く手がけた。「クォ・ヴァディス」より。
   

11 57

【戦艦少女R】
近接武器携帯は日本艦を中心に結構居ますが、私が見る限り近接戦闘描写はほぼなし
戦艦少女世界での刀剣は指揮刀・儀礼長剣みたいに携帯する事を目的にしている可能性があり、近接戦闘は想定されていないと思われる。

3 2

🌟同人誌『並行少女世界15』委託中です🌟
オリジナルフルカラーイラスト集です。

とらのあな🐯https://t.co/pi88fdYmeH
メロンブックス🍈https://t.co/EupbNACMij
軸中心派🎀https://t.co/qPzPgC42Rh

10 59

15日がナポレオンの誕生日だったということで、1980年刊の国際版少年少女世界伝記全集の彼を。
このシリーズ、とにかく挿絵が素晴らしい(絵画からの描き起こしたものも多い)ので、いつか全部揃えたい。

4 11

【2019夏コミ/C96新刊委託情報】

①「並行少女世界15」
②「CharacterDesignCollection」

書店委託中です。よければご活用ください〜!

🍈メロンブックス
https://t.co/TLxkCXDxel

🐯とらのあな
https://t.co/20NwOCa4tj

🎀軸中心派
https://t.co/XQNP8wt8tT

🌟BOOTH
https://t.co/nLdPhCMujh

25 112

《新刊委託情報です!》
「並行少女世界15」

🍈メロンブックス
《特典有》
https://t.co/VtTDTFPPnL
《特典無》
https://t.co/LXNMeAEB2K

🐯とらのあな
https://t.co/E1cTHaZL74

🌟BOOTH
https://t.co/PGDWVx7abW

🎀軸中心派
https://t.co/XQNP8wt8tT

39 123

【2019夏コミ/C96情報】
メニュー表できました〜新刊三冊出ます!

●並行少女世界15
●CharacterDesignCollection
●RoughSketchBook(会場限定)

3日目(日曜日)
西地区“A”ブロック-21a
「僕と君と架空世界と」です。

392 1443

私が子供のころワクワクして読んでいた「少年少女世界の名作」とか「少年少女日本の名作」みたいな本の装画や挿絵を描きたいです。

8 97

園田智代子がクラスに一人はいるってどんな美少女世界だよ【アイマス】 https://t.co/Dn69FN5Yt6

1 2

「少女世界」昭和24年2月号(富國出版社)
二色印刷は中々綺麗に見当が合ってると思うんだけど、全体に少し傾いてるんだよな。(^^; 本全体がそうなので製本ミスかなー……。まぁ読めない程酷くは無いんで無問題。

0 1

「恐怖の四巨人」(原作クリスチー 久米穣訳 昭和32年7月 講談社 少年少女世界探偵小説全集 B6判235頁)
カバーを外した表紙、扉、口絵

0 1

C95の新刊二種は、

🐯とらのあなさん
https://t.co/VYZMSOHdep

🍈メロンブックスさん
https://t.co/TLxkCXDxel

🎀軸中心派さん
https://t.co/XQNP8wt8tT

でそれぞれ委託してます!
メロンブックスさんの並行少女世界14は特典ついてます!

73 354

離れ島の信子様!私はまだ見ぬ君の名にあこがれている者でございます。星美しい静かな夜、想像もつかぬみちのくで、君を憂う女のあることを思い起こして下さいまし。(みちのくにて黄菊)」(『少女世界』大正5年)

24 65

ロリィタやダークメルヘンなサーカス、少女をきのこにしたりして……日々空想の少女世界を描いてます。

何か御縁があることを願って。

4 14

児童書の挿絵と言えば、70年代前半に小学館から刊行され、川端康成らが監修した「少年少女世界の名作」シリーズでは、武部本一郎や村上勉、安野光雅といった面々に混じって、松本零士、牧美也子、高橋真琴、花村えい子といった漫画家も挿絵を担当していた。

436 519