【News Release】
特急「やくも」に投入する新型車両のデザインの決定

■デザインコンセプト
「沿線の風景に響き自然に映える車体、山陰の我が家のようにくつろげる温もりのある車内」

■営業開始時期
2024年春以降、営業運転開始予定

詳しくはこちら
https://t.co/QG6HuPHObf

782 1772

ついに始まりましたねうる星やつら。『だっちゃ』でおなじみの昭和のキャラクター、そう、この人ですね、土佐丸高校の対山田兵器、萌え袖呪いっ子犬神了❤(強引)何故高知弁じゃなくて語尾が「だっちゃ」だったのかは謎ですが、ラムちゃんも山陰弁ではないそうなので彼も独自の喋り方かもしれません

6 13

鉄道の日につき、鉄道関連の戦前絵葉書4枚をご紹介。
1枚目:瀬戸電気鉄道・瀬戸駅(愛知)
2枚目:岩越線・一ノ戸川鉄橋(福島)
3枚目:京阪電気鉄道開通記念・伏見稲荷(京都)
4枚目:山陰鉄道開通式紀念・宇部神社/摩尼寺(鳥取)

2 12

昨日知ったこの
『沼すぎてもはや恋』
買いに行ったらメイトさんは入荷予定ないって言われて😭
ツタバさんは山陰地方は2,3日遅れて入荷なので明日入荷予定です!
って言われたので明日もう一度買いに行こう💪

好きすぎる♥

※画像お借りしてます🙏💦

0 2

にょた山陰🍐⛩️

13 55

『ねこ町ねこバス』の解説🔎

ねこ町は空気がきれい。だって車の動力は自分の足🐾
バスとか乗る意味あるのって?
ありますよ。みんなで乗ったら楽しいじゃない😸
モデルは山陰でお馴染み日ノ丸バス🚌

町の動物みんな色々やってます🚠
よくよく見れば新たな何かが見つかります(多分)👀✨

39 298

こんにちわ🎵
9/20 火曜日 ☔
まだ台風の影響が残っている都内は☔が強いですね

九州、山陰地方において被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
都内も地下鉄やJR東京駅での浸水などまだまだ脆弱なのが露呈しています。
完全な防災なんてのは無理だろうけど施設等の点検整備は大切ですね😉

0 14

土曜日の午後から影響が出る感じですが、幾らかは前後しますからね…
瀬戸内寄りの進路と出てますが、山陰も確実に荒れますね…
この週末は外遊びは無理ですかね…
浜田BBの晴れ男と、コレを足してもダメかなぁ…😓

1 2

お次は響子ちゃん。なんたって茄子さんの腹に絵を描いた数少ないアイドル。もしかしたら唯一かもしれない。あとは鳥取島根の山陰ライン。これはほたるにも当てはまる。そして何よりも懐かしの「鷹富士茄子てぎましたけ事件」の立役者でもある。さすがにこれは保存したじぇ。

0 4

こんばんは🌃✨
今日も1日お疲れ様でした🍵🍠🍁🍂
台風の接近中です‼️6日(火)朝にかけて九州では荒れた天気となるようです💦山陰や北陸など日本海側のエリアでも暴風や猛暑に警戒が必要です⚠️
皆さん、素敵な夜をお過ごしください🌉

15 159

拝啓、山陰の湿気様。
いつもお世話になっております。

ほんの気持ちですが、お受けとりくださると幸です。

敬具

5 106

う〜ん🤔(イラストはイメージです)

部活動停止の一方で、飲食店には消費喚起策 島根県・丸山知事(BSS山陰放送)

https://t.co/mt5uq42C0P

1 2

9/4(SUN)Today's Love vol.4
前日松江に続きましてHAPPFAT氏の山陰ツアーの倉吉編にも参加させて頂きます!
前からお世話になってる倉吉の面々とも楽しみです!
是非!

2 8

BACK TO THE お江戸でござる展 
に参加させて頂いてます。
8/25~9/5
Bojihair`+gallery
東京都渋谷区東2-18-6松岡ビル

「花魁」
A4サイズ
25枚

    

1 12

便乗しての宣伝となりますが…皆生温泉については(本当に)簡単ですが、情報をまとめたパンフレットを現在配布していますので、
・山陰歴史館さん
・米子市観光センター(皆生のバス停のところ)
などでお手に取って頂けると嬉しいです😊

2 15

8月も後半に入りました
まだまだ猛暑
皆様ご自愛下さい
11/27花鳥風月162申込好評受付中です!(10/17消印有効)
■申込用紙DL(オンライン申込OK・コンビニコピーOK)
https://t.co/9qreCLRzvP
花鳥風月は 可能なオールジャンル即売会です
遠方の方、山陰内の方もぜひご利用下さい

8 12

09.04と5はMELT 3のリリースパーティーの山陰ツアーで招いて頂きDJです。
4日はこちら倉吉にあるSeptさんにて。
お店の2周年パーティーだそう。
華を添えれますよう💐楽しみです。
お近くの方はじめ、皆さま 舞ってます💃

4 3

「ええ。三途の川を渡った人も」
 迎え火に誘われた黄泉人が、朧月夜に舞い踊る。蝶のように、ひらひらと。その動きがふっと止まる。まっすぐとこちらを見る微笑は、凄惨でおぞましく……優美だった。
「みんな帰ってくるのよ。地上に残してきた人に会いたくて」
山陰道四谷怪談  

1 5

おく場所がなくて城壁(?)前にこんなとこあるかいと思いつつ会稽山陰カイケイサンインに亭雲山テイウンサンと伏鹿山フクロクサンをくっつけといた……漢字難しい
水都百景録

0 0