昭和52年ワイド版初版(昭和50年初版)学習こども図鑑11『きしゃ・でんしゃ』より  です。
岐阜市内の路面電車はもう走っていません。
寂しいです。
最後の写真は昨年  で撮ったものです。
まだまだ現役です!
  

8 23

今回初めて参加させて頂きました!素敵なイラストが沢山展示されます🙌🤍

【期間】9/1~9/29
【場所】マーサ21(岐阜市)マーサギャラリー

26 57

9月は岐阜市のマーサ21で「岐阜イラストアート展」が開催されます!
こちらはタペストリーでの展示になります。

つかささん()の告知テンプレートお借りしました!

【期 間】9月1(木)~29日(木)
【場 所】マーサ21 2Fマーサギャラリー

19 25

🔔岐阜イラストアート展2022
2022/9/1thu - 29thu
会場/マーサ21(岐阜市正木中1-2-1)

9月からはこちらの展示会に参加予定です。
昨年誕生したうちの子・長良川ちゃんをまた描きました。
ショッピングしつ〜つお楽しみ戴けましたら幸いです。

26 46

農産物特産品とかハチミツ柄帯とか大根とか…井ノ口(市章)のポーズとか、岐阜大仏と同じ説法印結んでたりとか…袖とか下駄の歯が提灯とか…
その他沢山!気付いた人は偉い!
( ͡° ͜ʖ ͡°)w
探してみろ!岐阜市の全て(?)をそこに置いてきた!

3 6

歴史民族資料館・映画資料館


展示作「金色円椎」 A3

'21 で初展示
長良橋経由→本町市内線があった頃を描いてるので、金華山の位置からすぐピン💡とくる方は同年代かそれ以上かと…🙄

16 29

本日の第37回岐阜お城研究会の最終ご案内です。

岐阜城裏門の構造を改めて解明、その完全解説。
岐阜城唯一の建造物遺構?のお話。
史跡岐阜城跡の今後の整備について柴橋正直岐阜市長からお話。

18:00〜ぎふメディアコスモス(かんがえるスタジオ)
受付17:30〜席に余裕あり。当日受付OKです。

8 29

🐧🎊SURIMACCAサミット参加店舗紹介🎊🐧
岐阜県岐阜市にある、【PENGUINBOOTS+】さん✨
ふらりとお立ち寄りいただき、気軽に体験してみませんか?

開催期間:6月18日(土)‐9月4(日)
お店の情報・ご予約はコチラのサイトにて⇩
https://t.co/KMOt9LEVi7

5 6

-個展のお知らせ-

「無常DIMENSION」

6月25日(土)〜 7月3日(日)
10:00 - 17:00
会期中無休

田口美術
岐阜市本荘中ノ町10-43-1

岐阜県美術館近くの画廊です。6月25、26日、7月2、3日は在廊を予定しています。故郷 岐阜では約30年ぶりの個展となります。機会がありましたら是非ご覧下さい〜

7 26

今日のおじゃがちゃん
(本体)


屋台やるます!
新キャラ が現れるかも

7 21

小学生中学年向けのお仕事情報誌”お仕事ノート岐阜市版”に弊社が掲載されました。対象が小学生とあって写真豊富の分かりやすい紙面になってます。

意外と知らない地元のこと、大人が読んでも新たな発見がありそうです@担当S

2 10

モネの池

クロード・モネの睡蓮っぽいことからついた通称で、本当は名前もないただの池らしい

2枚目は2輪だけ睡蓮が咲いてましたがこれからの季節もっと咲いて絵になるだろうから、岐阜市内から下呂方面へ旅する方はついでにどうぞ

カメラがiPhoneだけなら映えの為だけに行く程ではないかな…

1 3

一二美家のママン、シャリオ先生✨も参加された昨年の (2021)
私の展示作は…“本美濃和紙”に描いているのです( ˘ω˘ )

薄くも腰あり滑らかである上に色含みも発色も良く…
お高い🤤だけあり描きやすかったのです!

で、勿論私も参加します!😁

https://t.co/iLQ6cwDVeJ

10 23

岐阜市 岩戸弘法弘峰寺さん✨
プレミアムフライデーの4月29日に参拝しました😌
日本最大級の岩窟本堂への通路を行くと、大日如来様が✨

長良川鵜飼屋花火大会支援御朱印の授与料は、経費を除き全額寄付されるとのこと😌
長良川の花火大会、来年は観れるといいな🎇

6 190

【今年中の展示会予定】

七宗町 日本最古の石博物館

4/23(土)-6/26(日)

羽島市歴史民俗資料館
7/23(土)-9/11(日)

本巣市 美術の森

7/28(木)-8/21(日)

岐阜市 マーサ21

9/1-9/29

池田町 土川商店

9/3(土)-9/19(月、祝)

22 40

【出張】オープンキャンパス情報📣

岐阜県  https://t.co/6DXGQarKDn
 3日(火) 飛騨地域地場産業振興センター 
4日(水) 多治見市産業文化センター
 7日(土) じゅうろくプラザ

アフレコ体験や液タブを使って描画体験ができる🙌
相談会、説明会も実施🙌

0 2

【今年中の展示会予定】

七宗町 日本最古の石博物館

4/23(土)-6/26(日)

羽島市歴史民俗資料館
7/23(土)-9/11(日)

本巣市 美術の森

7/28(木)-8/21(日)

岐阜市 マーサ21

9/1-9/29

池田町 土川商店

9/3(土)-9/19(月、祝)

17 37

ついに最終日です。
本日だけ“ 16時まで ”なのでお気をつけください!

私は14時頃から在廊予定です。
昨日つくったのもっていきます。

8 18

も24日が最終日です。
当日はぎふ清流ハーフマラソンが開催されるため交通規制があります。ご来場の際はご注意ください。

ということで、今作のこぼれ話…絵の中の隠し文字のヒントです。
この中に「多幸福」ならぬ、「多」「幸」「2」「9」の文字があります。わかるかな。

10 16

は明日が最終日✨
は本日から✨ガチャガチャもあります!
よろしくお願いします🥰🥰

54 173