おはよう😊😆ございます😃😆
海自そうりゅう型10番艦しょうりゅう(SS-510)です。2015年1月川崎重工神戸で起工、2017年11月進水、2019年本日就役です🎊㊗️🎉⚓️ヽ(´▽`)ノ

13 102

☆川崎重工正統派色

カウルを「雷無愚麟」に戻します。

中華カウルのパテ補強ついに崩壊。
5000キロもたんかった。
ついでにリプレイスの
ヘッドライトも純正に。
これも歪んだネジ穴に合わせるため、
拡張していたため強度が足りない。
エアダクトも純正に。

最初からそうすればよかったよw

0 14

海自おやしお型3番艦うずしお(2代、SS-592)です。1996年3月川崎重工神戸で起工、1998年10月進水、2000年今日竣工、第2潜水隊群第2潜水隊に横須賀へ配備。2004年8~11月、2007年8~11月、201年1~4月の3回のハワイ派遣訓練に参加しました😃

2 13

先日、大阪貨物ターミナル駅に搬入された後、走行試験が行われてたコキ73-2。無事に行程をこなしたようで、再度、西方面(恐らく川崎重工播磨工場)へ陸送されました。まだJR貨物に納車された訳ではなさそうで、今後の展開も気になるところ。

91 162

次のコラボ先に是非、ニワカ知識によると新幹線は川崎重工製だし…。

136 241



1939年11月27日は、神戸市の川崎造船所(現、川崎重工業神戸工場)の第四船台にて、空母瑞鶴の進水式が行われた日!!
瑞鶴お誕生日おめでとうわぁぁぁぁああああ!!!(歓喜)
これからも正妻空母としてお世話になります!!頑張ってエンガノ岬沖(E-3)を越えていこう!!

19 38

今日10月15日はニンジャの川崎重工さんの誕生日です。121年目じゃ! https://t.co/KlSHQ1jWDN

240 437

[商願2017-98512]
商標:[画像] /
出願人:川崎重工業株式会社 /
出願日:2017年7月25日 /
区分:16(紙製包装用容器,プラスチック製包装用袋,紙製のぼり,紙製旗,文房具類,印刷物,写真,写真立て)

9 6

そういや川崎重工が建造する液化水素運搬実証船、以前出してた水素運搬船のイメージとだいぶん違ってて、コンセプトカーのデザインが市販車に落とし込まれた感がある

4枚目が実際に建造される実証船

72 54

みなさんおなじみの台北MRTもiPASSで乗ってみてはいかがですか。こちらは淡水信義線や松山新店線を走る381型車両です。川崎重工の兵庫工場で製造されましたよ。流線型のデザインでかっこいいですね(゚∀゚)

96 168

松方コレクション展(神戸市立博物館) 現在の川崎重工業、神戸新聞社の初代社長で西洋美術の一大コレクションをつくったコレクターの松方幸次郎さん。松方さんがいなければ上質の美術作品を見ることも、国立西洋美術館も存在しなかった…松方さんの叶わなかった想いを→

4 10

【新製品】タミヤ1/12オートバイシリーズ「カワサキ Ninja H2R」が12月10日頃発売。川崎重工業の技術を結集した、スーパーチャージャー搭載、300馬力オーバーで未知の領域へ挑むスーパーバイクです! https://t.co/uKWowEKwrl

299 386

【インターモト発表 海外モデル】
インターモトショーでお披露目となりました海外モデルNinja 650/1000、Z1000は2017年モデルとして国内の市販を予定しています。続報をお楽しみに!

〈川崎重工業リリースはこちら〉
https://t.co/86WaQzFJ4G

361 379