レナウンLv120到達!

レナウン級巡洋戦艦1番艦

妹同様早い段階から海域泥するSR巡洋戦艦。
火力値がそれなりに高く、スキル『最後の栄光』効果も相まって砲火力は良い。
但し耐久力はあまり高くないので、自爆ボート多数・対空力必須海域では設備等に注力。

ワンサカ娘からロリメタ娘へ……イィわ!

0 25

文禄元年4月13日、#唐入り)、#ヴィクトリア女王 誕生(1819 英国女王)、 誕生(1907 工作員)、#デンマーク海峡海戦 沈没(1941 誕生(1955 声優)、つづく

0 1

トルコの巡洋戦艦の擬人化のうちの子ヤウズちゃんが、ヤウズ・スルタン・セリムだった時の姿の案です


18 42

日付が変わるので最後に。赤城という艦は元は巡洋戦艦とはいえ進水時から航空母艦であった〈生まれながらの航空母艦〉です。赤城と加賀、運命を共有するこの二隻は、しかし共有できないそれぞれの矜持も持ち合わせているのではないか、と思います。生まれながらの航空母艦たちの盟主の記念日に

3 10

🚢🌊 O級 大型巡洋艦/巡洋戦艦ー Ägir お迎え〜🎊✨

エーギル姉貴はクールで綺麗な美人さん〜💖 最高に好き〜〜\(*>∀<*)/💕💕

0 34

 
 
旧作より1/700戦艦加賀です。
メルカリで売られている3Dプリンターキットを改造して作りました。
次は同じ方が出している13号型巡洋戦艦を作りたいですね。
長門の主砲大量に準備しなくても良いし

57 294

MC☆あくしず64号が発売中です!
第2特集は冷戦末期のソ連海軍大型艦。
「巡洋戦艦」とも呼ばれたゴージャスお嬢様・1144型原子力ミサイル重巡洋艦「キーロフ」(by あーさら先生)
指導力にあふれる委員長・1164型ミサイル巡洋艦「スラヴァ」(byハムシマ先生)が登場します!
https://t.co/A44vBxJdRq

31 89

Sonniger・Ort(2代目)

巡洋戦艦Sonniger・Ort(初代)の強化版として建造された。甲板装甲が薄くなり、兵装が少なくなった代わりに速力54.75節を発揮できるようになり、船体の小型化により被弾面積を小さくしたことで被弾しにくくなった。主砲火力は初代Sonniger・Ortと同じ16.1吋砲4基8門である。

1 5

夏コミのサークルカットです!!
オリジナル艦娘の巡洋戦艦天城さんです
巡洋戦艦天城シリーズの2巻目を出せればいいなあとおもいます

3 4

巡洋戦艦天城(日本)
戦艦16隻艦隊で敵をフルボッコにする計画のために作られた巡洋戦艦。赤城はこの2番艦。赤城は空母として有名だけど元は戦艦というのは覚えて欲しいところ。
赤城同様空母にしてる時に起きた地震で壊れて解体された。

3 21

巡洋戦艦として生まれた世界線の赤城

6 33

トレスの話題が出る度思い出す、トレス用にメカ3Dモデルをゼロから作ったはいいものの人物部分で力尽きたうちの巡洋戦艦レジスタンス(計画艦)さん擬人化……

2 21

巡洋戦艦天城(日本)
戦艦16隻艦隊で敵をフルボッコにする計画のために作られた巡洋戦艦。赤城はこの2番艦。赤城は空母として有名だけど元は戦艦というのは覚えて欲しいところ。
赤城同様空母にしてる時に起きた地震で壊れて解体された。

3 43

十三号型巡洋戦艦。。。

1 7

巡洋戦艦天城(日本)
戦艦16隻艦隊で敵をフルボッコにする計画のために作られた巡洋戦艦。赤城はこの2番艦。赤城は空母として有名だけど元は戦艦というのは覚えて欲しいところ。
赤城同様空母にしてる時に起きた地震で壊れて解体された。

5 47

大正二(1913)年十二月十四日午前八時三十分、神戸川崎造船所にて第二號巡洋戦艦の進水式が挙行された。式は、川崎造船所始まって以来の大規模な祝典だったという。進水に先立ち命名書が読み上げられ、「軍艦 榛名」と名付けられる。

5 4

巡洋戦艦天城(日本)
戦艦16隻艦隊で敵をフルボッコにする計画のために作られた巡洋戦艦。赤城はこの2番艦。赤城は空母として有名だけど元は戦艦というのは覚えて欲しいところ。
赤城同様空母にしてる時に起きた地震で壊れて解体された。

4 16

八八艦隊計画に伴う補助艦艇として計画された彼女たち。海軍の主流が重要視していたのは、あくまで主力艦である戦艦であり巡洋戦艦で、それは明治以来海軍の悲願でした。しかしほーしょーさんにとっては、彼女らは自分と同じ航空母艦という夢を追った大事な友達であり、またあまぎさんを喪った傷を

19 30

【O級巡洋戦艦の艦名】建造順のアルファベット記号しか割り振られていないため、予定名等不明。『RSBC』や深海軍ネームドボスでは「バルバロッサ」、『WoWS』では「ジークフリート」「エーギル」といった命名がなされているよ。

15 26